「「はるかの丘」」のタグがある記事は 10 件です。(コメントの内容も反映しています。)

2011-01-29 (土曜日)

長橋なえぼ公園から桜陽高校下、手宮西小学校へ

去年の11月17日、
長橋なえぼ公園から桜陽高校下へ向かいました。


ここに立つのは2008年10月以来です。
石段を下りて、手宮西小学校へ向かいました。

 




今回の出発前の9月、rakorin さんからコメントをいただいた時に
次はこの丘に登ってみようと考えていました。
懐かしい「はるかの丘」です。

Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ

2010-11-17 (水曜日)

"はるかの丘"へ

久しぶりに、手宮西小学校わきの丘に登りました。



Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / モバイルから / 小樽へ

2008-06-01 (日曜日)

"はるかの丘" 春



桜陽高校下から次はどこに向かうか迷いましたが、やはりここに
登りました。去年の5月以来です。

今回は豊川幼稚園の方から行ってみました。

Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ

2008-04-19 (土曜日)

はるかの丘へ



久しぶりです。
今日は豊川幼稚園のほうから登りました。

Permalink / コメント (2) / トラックバック (0) / 小樽へ

2007-06-11 (月曜日)

「小樽、―― わが愛。」




 5月12日。
 手宮公園に向かう途中、ここに登りました。
 

     映画 『はるか、ノスタルジィ』のプログラムです。


「小樽イラスト・ロケ・マップ」が載っていますが、
上の二つの場所がどこなのかは、書いてありません。
(fisherman さん、教えて下さってありがとうございます!)

ラストの "アリア・ソリチュード" の楽譜も載っています。 

Permalink / コメント (17) / トラックバック (0) / 小樽へ

2007-04-23 (月曜日)

手宮の春



from OTARU に、
今日は fisherman さんから手宮の画像です!

さくらのつぼみがふくらんで来たなぁ、と思って見ていたら
あっ、もうコブシが咲き始めたんですか! 
まだ先かなと思っていました...  ウ~ン...

水曜日に、札幌管区気象台から3回目の開花予想が発表される
ようですが、少し早まるかもしれませんね!

Permalink / コメント (39) / トラックバック (2) / 小樽へ

2006-05-25 (木曜日)

はるかの丘 2006年春

 手宮西小学校の前を通って、丘に登りました。

 


 丘の途中には、水仙が綺麗に咲いていました。

Permalink / コメント (6) / トラックバック (0) / 小樽へ

2006-05-14 (日曜日)

はるかの丘

手宮西小学校から、丘に登って来ました。
ここからは高島岬は見えない... :-)
でも、海と船と、手宮の桜が見えました。

Permalink / コメント (1) / トラックバック (0) / 小樽へ

2006-05-14 (日曜日)

"はるかの丘"と海



 fisherman さんに教えていただいた場所に来ました!
 素晴らしい眺めです!!

Permalink / コメント (11) / トラックバック (0) / 小樽へ

2005-08-13 (土曜日)

テクノラティとヘッドラインリーダ

livedoor や、goo や、nifty のようなホスティング系のブログなら、ホストごとにいつも最新のエントリーを表示してくれる。ランキングの評価を教えてくれるサービスもある。Movable Type で勝手に作ったブログとしては淋しい思いをしている。そこで、 テクノラティなどいくつかのサイトにこのブログの更新を通知するようにしている。テクノラティの存在は「ネットに地殻変動」という朝日新聞の科学面の記事で知った。

テクノラティにメンバ登録し、キーワードごとにウォッチリストの RSS の URL をとって、Headline-Reader に組み込んでおくと、数分前に小樽について書かれたブログがすぐ読める。

"♪ついに運河に来たよ~! おみやげ買って帰るからねっ!" のような若い旅行者の記事が毎日のようにネットを走る。遠い青春の日々の記憶を静かに辿る記事がある。夏休みの親子の旅行記がある。漢字で検索するから「希望下次可以在冬季時再度造訪這塊美麗的土地...」なんていう中国語のブログもヒットする。小樽はこんなにも多くの人々に愛されている。

この街もまた(他の都市と同じように)、いま様々な問題で揺れている。そこに住む人だけではなく、こんなにもたくさんの人に愛されている街だからこそ、この街のひとつひとつの問題にいつもいい答えが出るように願っている。


※ 2009.10.24 追記
2009年10月23日、テクノラティジャパンの全サービスが終了しました。
「米国テクノラティ社の事業方針の変更に伴い、日本語システムの開発及び
サポートの継続が困難になったことにより」というのがその理由でした。

Permalink / コメント (31) / トラックバック (0) / ブログとネット

索引(タグ一覧)

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.