No. | 282 |
皆さん、こんばんは。
2006-03-03 21:09
132歳の若者さん。
遠藤邸、だいぶ雪が少なくなりましたね。
2日目の2月18日(土)に、最上からずっと歩いて戻って来たときに
寄ってみました。門を入って ... 建物の中には入れませんでしたが、雰囲気を
少し感じることができました。
今日、こちらは夕方から雷が鳴って、冷たい雨が降りました。
それでも、真冬の頃の、毎日晴れて、北風が吹いて、空気がカラカラの頃と
比べれば、雨でも、ぼたん雪でも、とにかく何かが降るのは季節が進んでいる
あかしです。
今年も、TVの関東ローカルの気象情報の時間に、花粉予想が始まりました。
fisherman さん、
時化は、まだ続いていますか (^o^)
今頃は、北手の "雪細工" も角がとれて、やわらかくなっているのでしょうか?
学年末は、小樽のお父さん、お母さんもお忙しいですね。
少し気が早かったかもしれませんが、模様替えしました。
遠藤邸、だいぶ雪が少なくなりましたね。
2日目の2月18日(土)に、最上からずっと歩いて戻って来たときに
寄ってみました。門を入って ... 建物の中には入れませんでしたが、雰囲気を
少し感じることができました。
今日、こちらは夕方から雷が鳴って、冷たい雨が降りました。
それでも、真冬の頃の、毎日晴れて、北風が吹いて、空気がカラカラの頃と
比べれば、雨でも、ぼたん雪でも、とにかく何かが降るのは季節が進んでいる
あかしです。
今年も、TVの関東ローカルの気象情報の時間に、花粉予想が始まりました。
fisherman さん、
時化は、まだ続いていますか (^o^)
今頃は、北手の "雪細工" も角がとれて、やわらかくなっているのでしょうか?
学年末は、小樽のお父さん、お母さんもお忙しいですね。
少し気が早かったかもしれませんが、模様替えしました。