No. | 324 |
鳩ごっぺ(略してごっぺ)を ご存知?
2006-03-12 21:25
ご存知ですか?この茶色い入れ物を。
「ごっぺがえす」ひっくり返すという意味の北海道弁があります。
酒の燗をつけるのに「鳩ごっぺ」という先が尖っていて、立てる事ができけれど
燗をつける時に 炉端などにサクッと挿して使うものがあります。
鳩のような容で、燗がついたら、横向きに置いて酒を注ます。
普通に立てて使おうをすると、ひっくり返るので「鳩ごっぺ」と言われていました。
器・お通し提供は『友里』でした。
「ごっぺがえす」ひっくり返すという意味の北海道弁があります。
酒の燗をつけるのに「鳩ごっぺ」という先が尖っていて、立てる事ができけれど
燗をつける時に 炉端などにサクッと挿して使うものがあります。
鳩のような容で、燗がついたら、横向きに置いて酒を注ます。
普通に立てて使おうをすると、ひっくり返るので「鳩ごっぺ」と言われていました。
器・お通し提供は『友里』でした。
