2005/09/10 (土曜日)
たるぽんの賞品!
「あ!たるぽん写真展"夏"-2005-」の賞品が届きました。
ハーフトーンのキーホルダー×3名、が当たりました。木の板に "Cafe Bar HALF TONE" のプレートがついていて、なかなかいいデザインです!
ハーフトーンは花園にあるそうですが、まだ行ったことがありません。
もし全国共通寿司券が当たったら、「全国共通ですから、もちろん小樽で使ってもいいんですよね?」 というコメントを考えていたんですが... 杞憂でしたね(^o^)
このエントリーのトラックバックURL
コメント
>「全国共通ですから、もちろん小樽で使ってもいいんですよね?」
>というコメントを考えていたんですが… 杞憂でしたね(^o^)
かなり笑いました(笑)
投稿者 雪猫 : 2005年9月10日 17:32
こういうのは「杞憂」とは言わないのかも…。ハハ。
投稿者 s.fujino : 2005年9月10日 17:38
>「あ!たるぽん写真展"夏"-2005-」の賞品が届きました。
よかったですね。
で、何が?と思いましたら...そうですか?ハーフトーンのキーホルダー?私も行ったことがないので...。
>もし全国共通寿司券が当たったら
ちょっと、残念でしたネ!
投稿者 132歳の若者 : 2005年9月10日 18:00
> 杞憂でしたね
いえいえ,s.fujinoさん,そんなことはありません。
> ハーフトーンは花園にあるそうですが、まだ行ったことがありません。
それじゃ,ハーフトーンに「こんなの当たりましたよ。」とキーホルダーを見せに行くという手も…(笑)。
投稿者 ぜんまいねずみ : 2005年9月10日 18:27
>それじゃ,ハーフトーンに「こんなの当たりましたよ。」と
>キーホルダーを見せに行くという手も…(笑)。
はい。 実は、私も今、それを考えていたところで…。
小樽で夕焼けを眺める、手宮の警笛の放送を聞く… それに今度は
ハーフトーン。
夏休みが終わっても、まだ宿題がいっぱいたまってるような…(笑)
投稿者 s.fujino : 2005年9月10日 18:35
fujinoさん、秋の小樽もいいですね、きっと。
投稿者 ハスカップ : 2005年9月13日 08:18
fujinoさん、
秋の小樽は、ひときわいいですよ!
ルンルン ♪♪
投稿者 132歳の若者 : 2005年9月13日 18:52
ハスカップさんも、132歳の若者さんも…、ったくもぉ~。
そんなこと言われたら、また出かけたくなっちゃうじゃないですかー♪
最初の雪あかりの路の年から3年間は、ずっと2月だけだったんです。
4年目も雪あかりの路を見て… でも次の2月まで待てなくなって11月にも。
5年目は、2月と、新緑も見たくなって5月と、それから、11月も。
それからずっと、雪あかり+2=年3回 のペースを守ってきたんですよ~。
今年の秋はいつもの秋より長くなりそうな… じゃなくて、今年の秋は、
ちょっと仕事が気ぜわしくなりそうで、それで、3回目を7月に早めたのですが…。
まぁ、スキを突いて…ということもあるかもしれないですけどネ (^o^)
投稿者 s.fujino : 2005年9月14日 00:08
>そんなこと言われたら、また出かけたくなっちゃうじゃないですかー♪
そうですよね、わかっていても...つい書かさってしまいました。
>今年の秋は、ちょっと仕事が気ぜわしくなりそうで、それで、3回目を7月に早めたのですが…。
そういう事でしたら、無理強いはできません。
例年と違う月の小樽は、まだこれからも来れますから。
>まぁ、スキを突いて…ということもあるかもしれないですけどネ (^o^)
大歓迎です!のぼりを持ってお出迎えかな!? えへっ
投稿者 132歳の若者 : 2005年9月14日 02:13
>大歓迎です!のぼりを持ってお出迎えかな!? えへっ
アハッ。 のぼりはちょっと恥ずかしいので、せめて、大きな
花束くらいにしてくださ~い。
投稿者 s.fujino : 2005年9月15日 00:47