2005/12/27 (火曜日)
雪の街の"突然"
3日間一度も滑って転ばないで済んだが、三日目に、最上から歩いて下って花園クリニックに寄って、菊やに行って住吉神社前まで戻り、量徳小学校の前から南小樽駅に出た頃には、さすがに少し足元が危うくなった。
駅前からジョモの交差点に向かう途中は一二度「あわや!」ということがあって、このままこちら側を進むと本当に滑ってしまいそうな予感がした。
道路の反対側のほうが歩きやすそうだったので、慎重に向こう側に渡った。うん、こっち側なら大丈夫...と一息ついて目を上げたら ...
このエントリーのトラックバックURL
コメント
よく話と画像ででてくるのは、このお店です。
お店の中は...入ってからのお楽しみということで。
2月の新年会は ぜひここで!! 給食委員長より
投稿者 132歳の若者 : 2005年12月28日 09:35
こんにちは!!
今日の小樽は大雪で、足元が本当に悪いです。
先ほどの終業式で(学校みたいですね(--;))
今年の仕事は終わりましたY(^^)Y
”給食委員長”殿、わかりました(^^)
投稿者 fisherman : 2005年12月28日 12:24
こんにちは。
雪あかりの新年会、楽しみです!
>先ほどの終業式で(学校みたいですね(--;))
いいですね!(でも、これからお正月の準備がお忙しいですか?)
私は、30日・31日が出勤になってしまって、
かわりに今日と明日が休みです。
今やっと年賀状のあて名書き(印刷(^_^;)が終わりました!
ライブカメラでそちらの様子を見てみました。
だいぶ降っているようですね。
投稿者 s.fujino : 2005年12月28日 13:39
>だいぶ降っているようですね。
かなり 降りました。積もりました。
>今やっと年賀状のあて名書き(印刷(^_^;)が終わりました!
132歳も 今朝やっと投函しました...ふぅ~。
>”給食委員長”殿、わかりました(^^)
>雪あかりの新年会、楽しみです!
はりきって 行きましょう♪♪
投稿者 132歳の若者 : 2005年12月28日 15:41
皆さん、こんばんは。
日付が変わって、今年もあと、約24時間となりましたね。
写真の「友里」ですが、28日の夕刻、国道が混んでいたので裏道を、と思って、
量徳小の前を通り、南小樽駅の角を曲がって降りていって間もなく・・・。
私もs.fujinoさんのように「あっ!!」
今までどうして気づかなかったんだろう、って感じでした。
「居酒屋さんのような建物がある」とは気づいていたんですが、まさか!!でした。
投稿者 fisherman : 2005年12月31日 00:19
fisherman さん、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
三が日、お忙しくお過ごしでしょうか? いつも思うのですが、3日間の休みは
ほんとにあっという間ですね。
雪あかりの新年会、楽しみにしています。
投稿者 s.fujino : 2006年1月 3日 02:09
s.fujinoさん、こんばんは。
改めまして、こちらこそよろしくお願い申し上げますm(__)m
新年会、私も非常に楽しみにしてます!!
先月お忙しかったようですが、大丈夫ですか?
風邪の時期でもありますし、来月の帰樽までどうぞご自愛くださいm(__)m
仰います通り、正月休みはあっという間でした(TT)
何故か、ここ10年くらいで最も穏やかな師走と、年末年始を過ごしました。
元旦はいつも二日酔いで(^^;)
今年の元旦初泳ぎ会は、初めて素面で参加したような気が・・・。
しかし年が明けての反動はちょっと大きいようです(^^;)
が、お陰様でそれも今月でなんとか終わりそうです(^o^)
投稿者 fisherman : 2006年1月18日 01:21