2007/04/07 (土曜日)

『新日本紀行ふたたび』



今日放送された NHK『新日本紀行ふたたび 運河の街・小樽』を見ました。
昭和50年放送の内容もダイジェストで映りました。
当時の運河や小樽漁協卸売市場の様子は、初めて見るものでした。

 
「運河を残してて、やはりよかったなぁ」と、当時は日曜画家だったという
藤田勇一さんが涙ぐんで語るシーンがありました。

“勤めていた会社の方針で運河の埋め立てに賛成する側に立ち、
運河を守りたいという自分の本心を何故伝えられなかったのか、今でも
その時の悔いを忘れることができない” と紹介された利尻屋の蓑谷さんは、
「我々の年代で運河を潰してしまった。半分は残ったにしろ…。
今の若者達がこれから次の世代を担っていく大事な人たちですから、
その人達のために先に死んでいく大人の務めが何かあるはずだ。
何か足がかりを残してやりたい。」と語るシーンがありました。

FMおたるやえびす屋の若い方々、雪あかりの路の事務局長さんたちと
蓑谷さんが語り合うシーンがありました。

  ☆

今日の放送は、蕎麦屋親爺の独り言 で知りました。
次に小樽を訪ねる折には、是非バラック横丁に行ってみたいと思います。
籔半を我慢してでも。

s.fujino : 2007年4月 7日 23:00 / 小樽へ

このエントリーのトラックバックURL

コメント

 

籔半来店を我慢する・・・!
許せん!
小樽のまち歩けなくしてあげますか(^^)

でもバラック横町、面白いですよ。

投稿者 蕎麦屋親爺 : 2007年4月 8日 14:19

 

 こんにちは、みなさん!

 >次に小樽を訪ねる折には、是非バラック横丁に行ってみたいと思います。
 ではなく
  次に小樽を訪ねる折には、是非バラック横丁にも 行ってみたいと思います。
 と 読めましたが...。
   (フォローになってませんね、あはっ!)

 桜咲く頃の 小樽 いいですよ~~♪

投稿者 132歳の若者 : 2007年4月 8日 16:23

 

>籔半来店を我慢する・・・!
>許せん!

 あっ 読まれてしまいましたか (^^)

>小樽のまち歩けなくしてあげますか(^^)

 それは大変困りますので… 次回は是非、今まで気がつかなかった
 籔半の前の「青石」を眺めて、暖簾くぐって、引き戸をあけて…
 せめてご挨拶ぐらいは。  おっと (^o^)

   ☆

番組の中で、「やっぱり歳なんでしょうね。そういうことを考えるなんてのは。」と
柔和な表情で話していた蓑谷さんが、バラック横丁で話すシーンがありました。

「小樽の良さというのは、古い街並みを楽しみに大勢のお客さんが来てくれる。
個人では耐えられないから壊してしまう。そうすると、どんどんなくなっちゃうわけですよ。
それじゃもう街がもたないわけですね…。」

「その古い街並みがなくなったら、誰が旅費かけて来てくれますか。小樽まで。」
と話した時は、一瞬厳しい表情になっていました。

   ☆

>桜咲く頃の 小樽 いいですよ~~♪

 今年も是非行きたいところですが ... 花見は留守番になってしまいそうです。
 それはともかくとして…

 籔半の雪見豆腐と冷や奴の間に、何か出てきそうな気配は見えませんか。

投稿者 s.fujino : 2007年4月 9日 01:31

 

今日(日曜日)朝5時から、NHK ハイビジョンで
『美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」』の放送がありますが、
その後 5:30からは、『日本夜景めぐり「北海道」』。
札幌・小樽・函館の夜景が紹介されるそうです。

夜景めぐりは先日も放送されていたのですが、気がつくのが遅くて
録画できませんでした。
今回はしっかり録画予約しました。

 …と、こんな時間に書いても、もう遅かったかもしれませんが(^_^;)


それから、先週21日に NHK BS2 で『昭和のSL映像館「北海道編」』が
放送されました。(これも何度めかの放送だったのかもしれません。)

昭和39年の『新日本紀行 小樽 ~北海道~』のシーンで、
雪の手宮線を走るD51が出ていました。

投稿者 s.fujino : 2008年7月27日 01:21


コメントをどうぞ




 ※お名前・メールアドレス・URLをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか?



(送信したコメントが表示されないときは再読込をしてください。)

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.