2007/08/08 (水曜日)
雲は湧き光あふれて
甲子園の千葉県代表校、船橋市立船橋高校(市船)が初日1回戦で
早くも散ってしまった…。
ああ、これで今年の千葉の夏も終わった…
ンなわけはないか…
こちらは連日、昼は真夏日、夜は熱帯夜ですから (^^;)
さて、これからどこを応援しようか。
このエントリーのトラックバックURL
コメント
そうでしたかー、北海道も駒沢岩見沢1回戦負けです。
明日は駒沢苫小牧・・・
どういった試合になるでしょうか?
今のところ贔屓は 仙台育英かな?
投稿者 akemiyagi : 2007年8月10日 15:41
小樽からの感覚では、同じ南北海道地区の苫小牧よりも
岩見沢のほうに親しみがあるのでしょうか。残念でした。
"駒苫"の夏がずっと続くといいですね。
>今のところ贔屓は 仙台育英かな?
スポーツニュースで見ました。いい試合してました。
投稿者 s.fujino : 2007年8月10日 21:00
今晩は、皆さん!
「北海道の夏は終わりました!」
十数年前は 小樽からも代表が出ていました。
確かに どちらも一回戦で終わりましたが...。
頑張っていたのは事実です。
拍手で迎えたいと思います。
投稿者 132歳の若者 : 2007年8月11日 23:40
fujinoさん,小樽の皆さん,こんにちは。
ご無沙汰しております。
市立船橋も駒苫も1回戦で終わり,残念でした。夏の楽しみが一つなくなった感じです。
> さて、これからどこを応援しようか
私の場合,いつも「ゆかりの地」の順に応援していますが,千葉も岡山も消えたので悩ましいです。
> 小樽からも代表が出ていました
北照高校とか出てましたね。沖縄水産との対戦では,南北決戦ですごく盛り上がった記憶です。
勝っても負けても,さわやかな元気をくれる高校球児たちに感謝です。
さて,これから「民族大移動」で倉敷まで行ってきます。
皆様,よいお盆をお過ごしください。
投稿者 ぜんまいねずみ : 2007年8月12日 07:40
ぜんまいねずみさん、こんばんは。こちらこそご無沙汰しています。
(松戸の花火の記事、読みましたよ。)
>> 小樽からも代表が出ていました
>北照高校とか出てましたね。
春2回、夏1回でしたか。夏はまだ勝ち星がないんですね。
>さて,これから「民族大移動」で倉敷まで行ってきます。
今頃は、ご実家でのんびりでしょうか。
西日本も連日暑いようですが、どうぞいい休暇になりますように。
投稿者 s.fujino : 2007年8月12日 22:16
ご無沙汰しておりやす。
市立船橋や苫小牧がすでに敗退!
ヤバイ!得点が稼げない!
どんじりだと飲み会の幹事をやらなくちゃいけないんですぅ~~
私も14日から信州に避暑に行ってまいります。
少しは涼しいかな?
投稿者 ノヴ : 2007年8月12日 23:53
ノヴさん、こんばんは。こちらこそご無沙汰で m(__)m
>どんじりだと飲み会の幹事をやらなくちゃいけないんですぅ~~
でも、どっちにしても飲めるんですよね (^^)/
>私も14日から信州に避暑に行ってまいります。
みんな、いいですね! 行ってらっしゃーい。
投稿者 s.fujino : 2007年8月13日 00:25