2007/10/07 (日曜日)
澁澤倉庫の月、中央橋の月
9月29日、午前中、運河公園と色内埠頭公園でのんびりして
午後は和光荘に行って、(あ、まだ記事を書いていませんでした)
夕方ホテルに戻って部屋で少し休んで、
7時半ごろホテルの玄関を出たら
運河の向こうの澁澤倉庫の上に十七日の月が。
スタンプラリー全店制覇の祝杯を上げて戻ると、月は中央橋の上に。
関連エントリー
このエントリーのトラックバックURL
コメント
投稿者 132歳の若者 : 2007年10月10日 22:04
132歳の若者さん、こんばんは。お元気でしたか。
こちらは、3日ぐらい前からキンモクセイが香り始めました。
渋澤倉庫、だいぶ色が変わってきましたね。
あとどのくらいで赤くなるでしょうか。楽しみです。
それから、もし海鳴楼を撮ったら、もう少し持っててください m(__)m
ここだけのナイショの話ですが... (^o^)
明日木曜日は雪の花、金曜日は勝納川、土曜日にもうひとつ書いて、
日曜日か月曜日に海鳴楼を書きますので。
4日間でひと月ぐらい持たせるには、小出し作戦でいかないと (^_^;)
投稿者 s.fujino : 2007年10月10日 23:06
今晩は、みなさん!
また 色が変化しました。
雪こそ 降りませんでしたが、冷え込んでいます。
>それから、もし海鳴楼を撮ったら、もう少し持っててください
はい、お待ちいたします。
>4日間でひと月ぐらい持たせるには、小出し作戦でいかないと (^_^;)
持ちネタは たっぷりあるではないですか?
投稿者 132歳の若者 : 2007年10月13日 23:37
132歳の若者さん、画像ありがとうございました。
ほんの数日でだいぶ色が変わりましたね!
毎日変化を楽しめるのがうらやましいです。
>持ちネタは たっぷりあるではないですか?
あはは。今回は、最初の二日は喫茶店めぐりでしたので
いつもより少ないかもしれません。
(後半の二日間は、多少あります。)
日銀通りのプラタナスを6、7本選んで別々に撮っておけば
1日1本載せて1週間もったのですが... その時は気がつかなくて (^^)
投稿者 s.fujino : 2007年10月14日 00:32
今晩は、みなさん!
今日の小樽は 晴れたり 雨が突然降ったり
ところで “天狗山初冠雪”は いつになるでしょうか?
クイズにしましょうか?
ピタリ賞には 若者からささやかなプレゼントを...。
投稿者 132歳の若者 : 2007年10月17日 20:42
投稿者 s.fujino : 2007年10月17日 21:16
投稿者 s.fujino : 2007年10月30日 19:49