« 2009年10月 |メインページ| 2009年12月 »
2009年11月 2日
スナップ集 小樽2009年9月
9月の小樽日記、そろそろおしまいです。
記事の中で使わなかった画像を集めました。
※ひとつずつクリックすると大きい画像が開きますが、スライドショーのページも作りました。
Permalink / コメント (5) / トラックバック(0) / 小樽へ
2009年11月 3日
おたる、初雪のブログ 2009
日曜日の深夜はまだみぞれで、日付が2日に変わってから雪に変わった、
それで今年の小樽の初雪は11月2日、ということになりそうです。
「初雪は11月1日でした」というブログや、今日3日が市街地の初雪と
書いているサイトもあって悩ましかったのですが...
2009年11月。今年も初雪のブログ探しです。
Bitter,sweet,Days And Nights:初雪なんだけど、ねー
2日の朝の様子を書いたさいとうかずきさん。でも、
>一応写真に撮ったのでアップしてみるけれど、自分の中では
>「なんだかなぁ」
と。
>夜は「近所」を歩いてみます。
「カフェオルゴール」のまささん。
先月、私が小樽に行った頃にブログが始まっていました。
お店は私が泊まったホテルのすぐ近く! 気がつきませんでした。
今度いつかお伺いします。
>目覚めると、カーテンをしている窓がいつもより明るい
私にも懐かしい記憶があります。
虹さんのブログは、初めてです。
数日前は小樽は降らなくて、
>ホッとしたの七分・・・ちょっと期待外れ三分^^;
>で、今日朝起きたら・・・
楽しく読みました。
しろぱんださん。
時々、コメントやトラックバックをいただいています。
>とうとう きてしまった
と書いても、
行動力は変わらないと思います。(^_^)
Good night, Sleep tight:初雪ふったよ~☆
(注)接続するとサウンドが鳴ります。
Kさんのブログです。
「初雪 小樽」の検索でヒットしました。
今年2月のところに、雪あかりの画像がたくさん載っていました。
~小樽米華堂より愛を込めて~ 明美ちゃんの独り言:本日もジンジャーケーキ
米華堂さん。
今朝は、お店の前の歩道にうっすらと雪が。
お嬢さんのクラスが学級閉鎖になったそうです。
>風邪をひいていない娘は ニヤニヤして帰ってきました。
目に浮かびます。(^_^)
Working Holiday on Otaru Project:小樽の初雪かな?
台湾からワーキングホリデービザで来ているマコさん。
その小樽でちょうど初雪。
いい思い出ができそうですね。
ブログでのお名前は azumashikikuni さん。
第3回小樽雪あかりの路のサブタイトル「ほっと、ノスタルジィ」を
考案された方と、昨年知りました。
その後も時々お訪ねしています。
webmistress さんは花園グラウンドに行かれるかな、と
期待していました。
私も今日ここに立ちたかった。
これからの季節、webmistressさんの写真が楽しみです。
☆
昨日の朝 『初雪なんだけど、ねー』を書いたさいとうかずきさんが、
その後、深夜2時と今日の早朝にも出かけて、あの初音橋と紅葉橋の画像を見せてくれました。
どうもありがとうございます。
Bitter,sweet,Days And Nights
Permalink / コメント (3) / トラックバック(1) / ブログとネット / 小樽へ
2009年11月 9日
横川よしえさんからMDが届きました!
FMおたる「くつろぎ運河通り」水曜日の横川よしえさんから
嬉しいプレゼント、MDが届きました!
横川さん、どうもありがとうございました。
いい記念になります。
Permalink / コメント (2) / トラックバック(0) / 小樽へ
2009年11月15日
海鳴楼のツタ Jr.が今年も見事に
ほりべいさんが画像を送ってくれたのを忘れていました。
もう5年目の海鳴楼のツタJr. 今年9月末です。
Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 千葉/まつど