2010/11/18 (木曜日)
あと数時間で小樽を離れます。
今回もたくさんの方にお会いできました。いい4日間でした。
皆さん、どうもありがとうございました!
帰りの電車の時間まで、北一ホールでゆっくりしています。
今、♪ジングルベルが流れています。
駅への帰り道は、日銀通りを上って、
小樽バインと喫茶並木の角を曲がることにしました。
関連エントリー
このエントリーのトラックバックURL
コメント
こんばんは
今回はバタバタしていたのでフォロー出来ませんでしたが
小樽で良い思い出を残されてきたようですね☆
年越しはお任せ下さいとメッセージを送っておきます(^^ゞ
投稿者 hkotsw : 2010年11月23日 23:50
hkotswさん、こんばんは。
先月、hkotswさんから「お互いに1年ほど小樽へ行くのを止めてみませんか?」と
コメントをいただいたのですが、実はその時はもうホテルと飛行機の予約を
済ませていたんです。
今回もたくさんの方に会えて、とても楽しい時間を過ごしました。
でも、つらく悔しい気持ちもあって、複雑な思いでした。
いつもながら、私の画像はスナップですから、hkotswさんのグループの
皆さんのようないい作品はありませんが、これから少し載せたいと思っています。
>年越しはお任せ下さいとメッセージを送っておきます(^^ゞ
あ。遠きにありて思う…のではなかったですかぁ~(^o^)/
画像、楽しみにお待ちしています。
投稿者 s.fujino : 2010年11月24日 00:45
年越しは足立区や他の場所で過ごしてもつまらないので
小樽へ行きます。
そこまでして実家と距離を空けたら鬼息子ですからね(^_^;)
(こっそりですが、少しずつ良い方向へ向かっていますので)
あと『hkotswさんのグループの・・・』
僕はグループの一員ではなく、勉強をさせて頂くために必死な
金魚の糞みたいなもんですので(^^ゞゴカイノナイヨウニ
それより、小樽は小樽です。
何があろうと町に刻まれた深い歴史は消せませんし、その町で
暮らす人達も良い方々ばかりだとs.fujinoさんも感じていますよね。
年末は車の支給がないのでそれほど歩くことは出来ませんが
いつもの写真をお届けできたらと思っています☆
投稿者 hkotsw : 2010年11月24日 01:30
こんばんは、今回の小樽もあちこち行かれたのですね。
写真とてもきれいでした。
娘にいらした話をしたら CDのおかげで定期演奏会の演奏できました。
っと伝えてくれた?
ッと聞かれたので、お話したことを伝えました。
縁がきちんと花を咲かせています。
ありがとうございます。
投稿者 yagiakemi : 2010年11月24日 19:46
hkotsw さん、
>何があろうと町に刻まれた深い歴史は消せませんし、その町で
>暮らす人達も良い方々ばかりだとs.fujinoさんも感じていますよね。
そのとおりです。
帰省された時の小樽だよりを楽しみにしています。
投稿者 s.fujino : 2010年11月25日 00:56
yagiakemi さん、こんばんは。
コメント、どうもありがとうございます。
定期演奏会のお話をお聞きした時は、私も嬉しかったです!
ご主人も、お心づかいをしてくださって… すみませんでした。
>縁がきちんと花を咲かせています。
はい。
来年の春には、お嬢さんに素晴らしい花が咲きますように!!
投稿者 s.fujino : 2010年11月25日 01:13