「『映画で歩く小樽の休日』」のタグがある記事は 1 件です。(コメントの内容も反映しています。)
2006-12-03 (日曜日)
花も紅葉も月も雪も
ちょうどひと月前の11月3日、千葉に戻る前日、十三夜の夜を
籔半で過ごした。
席に案内してくれるまで数分待っていると「映画で歩く小樽の休日」
のカレンダーが目に入った。
夏に飲んだハートランドの生ビールと、日本酒を少し飲みながら
この一年を思い返した。
2月の小樽雪あかりの路、5月の桜、紅葉と十三夜の月。
花も紅葉も月も雪も、今年はこの街で見ることができた。
あ、そうだ、8月はこの同じ席で冷や奴も楽しめたのだった...
その仕合わせを思いながら "蕎麦屋で一杯" をやっていると、
頃合いを計っていてくれたように蕎麦屋親爺さんが現れた。
平磯公園から銀鱗荘に寄って桜町の WHITE-HOUSE を訪ねたこと、紅葉や
運河のツタが見事だったこと、キアロに行ってスタンプを押してもらった
ことなどを話した。
後志管内を心にかけるお忙しい日々の中で、この夜は『蕎麦屋親爺の独り言』の
ブログを更新するところも見せていただいた。
久しぶりの再会と思わぬ展開に話がはずみ、時のたつのも忘れて、十三夜の
夜は更けていったのだった。
☆
P.S.1 十三夜の夜は更けていきましたが.... (^^)
実はこの後、1時2時まで平気でやってるという
ニューポートに行きました。ニューポートを出た頃は、ほんとに
十三夜の夜が更けていました (^_^;)
P.S.2 この日の様子は蕎麦屋親爺さんのブログのどこかにも載ってるかも
しれません。
P.S.3 ネットで検索してみたら、「映画で歩く小樽の休日」のカレンダーが、
小樽フィルムコミッションのサイトに載っていました。
Permalink / コメント (19) / トラックバック (1) / 小樽へ