「ナナカマド」のタグがある記事は 12 件です。(コメントの内容も反映しています。)
2008-05-01 (木曜日)
ナナカマドの芽吹き
この日、ナナカマドの葉が鮮やかでした。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ
2007-10-29 (月曜日)
手宮公園・緑化植物園へ
手宮公園に来たのは5月の桜の時以来です。
栗ひろいを楽しむ人を見かけました。
デジタル放送の中継塔の工事が進んでいました。
ギンドロの繁みの階段の向こうに天狗山。
4年前の11月、初めて陸上競技場を訪ねた時は、ここを上りました。
帰路。
5月、チューリップが咲いていたナナカマドの根元に、コスモスが。
☆
ずっと続けて来た9月末の小樽シリーズ、
あと2回です。
Permalink / コメント (2) / トラックバック (0) / 小樽へ
2007-10-28 (日曜日)
街と海と空と山と
9月30日、なえぼ公園から歩いて、ここへ。
今回は別のところにと思っていても、足が向いてしまいます。
Permalink / コメント (2) / トラックバック (0) / 小樽へ
2007-10-27 (土曜日)
栗 クルミ キタコブシ ナナカマド
今回小樽を離れる日の9月30日午後、
長橋なえぼ公園に行ってみました。
中央園路奥の "50番のキタコブシ" は、横に伸びた大きな枝に
まだ葉がついていました。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ
2007-10-06 (土曜日)
菜はなでオレンジ・ペコ
9月28日、最上のカネサ珈琲から坂をトコトコ下って、
小樽喫茶店スタンプラリー7店目、菜はなへ。
なかなか機会がなくて、これが二度目です。
その後紅茶のメニューが変わっていて、ダージリンのオレンジペコを飲みました。
ここのカレーがずっと気になっています。
初音橋を渡っていつものコースを歩きたいところでしたが、
この時は、洗心橋からバスに乗って産業会館前へ。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ
2007-05-21 (月曜日)
振り向けば、チューリップ
手宮公園の帰り道、
ナナカマドの根元にチューリップが咲いていました。
(手宮公園の画像は、あとで「手宮の春」のところに載せます。)
Permalink / コメント (3) / トラックバック (0) / 小樽へ
2007-04-22 (日曜日)
長橋の春
from OTARU に
132歳の若者さんから、画像が届きました。
なえぼ公園のザゼンソウ !
それに、なんと、エゾリス !!
それに、なんとなんと、hkotsw さんが
去年12月に画像を載せてたくさんのコメントが続いた
長橋中学校前の階段の道 !!!
Permalink / コメント (31) / トラックバック (0) / 小樽へ
2006-11-28 (火曜日)
初めて平磯公園へ
11月3日、平磯公園に行ってみました。
今年9月、米華堂さんのブログを読んで、いつか行ってみたいと思っていました。
築港方面は "未体験ゾーン" です。
広いグランドもあって、ここが遠足の定番というのもわかりました。
小樽に着いた最初の夜、奥沢の居酒屋のマスターが、
「平磯公園に行くのなら、国道を新光町あたりまで歩いてみなさい。あの辺からの
海の眺めはいいですよ。海側を歩くんですよ。」と教えてくれました。
まわりの景色を楽しみながら坂道を下りていくと「銀鱗荘」の標識が。
銀鱗荘は今年の営業が終わって、工事中でした。
"この先工事関係者以外..." の立て札がありましたが、駐車場まで行ってみました。
Permalink / コメント (9) / トラックバック (0) / 小樽へ
2006-11-23 (木曜日)
振り向いてもナナカマド
途中、後ろからバスが来てすぐ先に停まったので、走って乗ろうかとも一瞬、思いましたが。
のんびり歩いて... 振り返るとナナカマドに夕日があたっていました。
(手宮公園は、また次の機会ということにしました。)
旧日本郵船小樽支店の前まで来ると、5月にお会いした管理長さんの姿が見えたので、少し立ち話をしました。
運河プラザのビールはもうすぐ。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ
2006-11-19 (日曜日)
どこに行ってもナナカマド
夏あまり気にとまらなかったナナカマド。
どこに行っても、柔らかい光の中で輝いていました。
「長橋線」の標識のあるここに戻って、桜陽高校下バス停まで
登っていきました。
Permalink / コメント (1) / トラックバック (0) / 小樽へ
2006-08-12 (土曜日)
8月5日、小樽工業高校前のナナカマド
今日載せようかどうしようかと、少し迷ったのですが...。
ちょうど1週間前、天狗山を下りて、喫茶店スタンプラリーの "RiINO" と "菜はな" に向かう途中、工業高校前で写した画像です。
翌日の日曜日は照りつける太陽の下で、なえぼ公園から運河プラザにたどり着いて、ビールとカレーライスを楽しみました。
そして、カウンターで、「昨日、天狗山の下のナナカマドが、少し赤くなってましたよ」と言ったら、「もう?... 小樽は秋が早いですから...。」と、その時、一瞬表情が曇ったように見えて、あ、まずいこと言ったかなと思いました。
5日の夜は、"蕎麦屋親爺"さんが祝杯を挙げてくださいました。そして、お忙しい中にもかわわらずその時の様子を画像も使って、ブログに書いてくださいました。(蕎麦屋親爺の独り言: こういう方を ...)
こちらに戻って1週間。うまいビールと冷や奴を出してくれて、祝杯を付き合ってくれて、ブログに書いてくれて... 蕎麦屋の大将、ありがとうございます! ...と書こうとして、あっと思い出しました。蕎麦屋親爺さんは、観光のすごい称号をお持ちの方なのでした。
うかつさを恥じ、ブログに書いてくださった言葉の重みに、今になってうろたえています。
何度かトラックバックを交換しコメントもいただいた "しろぱんだ" さんは、「あまりの暑さに あの雪が恋しくなり...」と書いて運河の冬の画像を載せ(ぱんだの村: 夏より 冬!)、yagiakemi さんは「今日もうだるような暑さ」と書きました。(洋菓子屋の日記: 本日はチェリーパイ)
ここのコメントで、132歳の若者さんは、『今日の小樽も 「暑い!!」 もう いりませんよ~~(泣)』と書き、fisherman さんは、『昼の散歩は10分で帰ってきました』と...。
でも、運河公園の噴水の前の子供たちもベンチの大人たちも夏の陽射しを楽しんでいるように見えて、そして、ナナカマドの話をした時の運河プラザのカウンタの人の一瞬の表情の曇り。
「小樽の夏よゆっくり歩め」と願ったことは果たしてよかったのか、この夏一番の暑い日に秋の気配の話をしたことはいけなかったのか...。
"観光ふれあい大使" のお言葉はもったいない...。
私は、地元の方の気持ちがわからずに、ただ夏の日差しを楽しんで来たのかもしれません。
行く夏を惜しむ.. と言うにはまだ暑さが続くのでしょうか。
この夏お会いできた皆さんに残暑お見舞いを申し上げます。
どうぞ、いいお休みを。
Permalink / コメント (4) / トラックバック (1) / メッセージ
2005-11-05 (土曜日)
雪の予感
週間予報を見たら、9日(水)と10日(木)に雪のマークがついていました。初雪になりそうですね。
この画像は、ちょうど3年前の11月9日、天狗山に行った時に写したものです。
私にとって2月以外の小樽は初めてでした。ロープウェーはシーズン切り替えで休みでしたが、バスで行って、帰りは、ナナカマドの実に雪がかかるのを眺めながら歩きました。小樽公園は池に もみじ が浮かんで、まわりは真っ白でした。3時ごろ浅草橋に着いた時、気温の表示は -0.8 度でした。
小樽は、もうすぐ、その季節に入っていくんですね。
Permalink / コメント (1) / トラックバック (0) / 小樽へ