「小樽商業高校」のタグがある記事は 2 件です。(コメントの内容も反映しています。)
2009-09-14 (月曜日)
商業高校のコスモス
先週の日曜日、スタンプラリーで行った商業高校の上の通りです。
コスモスが綺麗に咲いていました。
北海道小樽商業高校。道立高校に「立」の字をつけないのが北海道スタイルなんですね。
お昼を食べた後は、ずっと下まで歩きました。
来た時は、バスを降りてこの道に入るまで、ほんの少しだけ登りましたから、
それを「歩いて登った」 ことにすれば、あの坂を歩いて登って下りたのは
今回が初めてです。(^^;)
以前の画像を探してみました。
2004年2月、雪あかりの路の時に、ここまで歩いたのですが、
夜に備えて、写真を撮っただけで引き返しました。
2004年6月11日。今度は駅前からずっと歩いて旭展望台に行きました。
途中、商業高校のイチョウの新緑に息をのみました。
旭展望台からは、山道を下りて長橋の砂留踏切の近くに出ました。
ですから、ここは登っただけです。
あの頃は私も健脚でした...(^^)
2006年5月15日。この日は小樽滞在の最終日でした。
天狗山に登ってから帰ろうと出かけたら、ロープウェイが強風で運休。
ならばと、天狗山山麓からタクシーで旭展望台に向かいました。
帰りは駅までトコトコ歩きました。
それで、この時は歩いて下りただけです。
桜の向こうに残雪の天狗山。嬉しい発見でした。
☆
ウ~ン、やっぱり、今回は歩いて登ったことにならないか... :-)
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ
2006-06-01 (木曜日)
天狗山の残雪
4日目の15日は、アルチザンでコーヒーを飲んで、都通りと運河プラザで少し買い物をして、荷造りを済ませホテルに預けて、その後、天狗山に登って夕方までのんびり....
と思って出かけました。残雪が陽に融けて輝いていました。
(ロープウェイは、強風で止まっていました。)
今回写した画像です。
ハスカップさんたち雪あかり5人組の皆さんのために、場所を書いておきますと...
小樽駅前、小樽工業高校前、緑小学校の上、小樽公園のグランド、奥沢の高砂橋、
運河公園、手宮公園、運河プラザ前、旭展望台への途中、小樽商業高校下 です。
Permalink / コメント (4) / トラックバック (0) / 小樽へ