「小樽市公会堂」のタグがある記事は 7 件です。(コメントの内容も反映しています。)

2010-01-20 (水曜日)

雪の公会堂 2009年12月


 12月22日の小樽市公会堂の様子です。

いつまでも12月の画像で、それも紅葉橋に向かう途中でちょっと
立ち止まっただけで、気がひけますが ...
もう少しひっぱります。:-)

Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ

2009-10-30 (金曜日)

公会堂の秋 2009



順序が前後しましたが、9月9日の小樽市公会堂です。
庭のカエデが1本、赤くなっていました。

Permalink / コメント (2) / トラックバック (0) / 小樽へ

2009-07-19 (日曜日)

小樽市公会堂、ひょうたん池


公会堂と市民会館下も写しましたので、画像を載せます。
記事の件数をかせいでるようで、ちょっと気がひけますが。 :-)

 
  6月23日に歩いたコース(工業高校前バス停から、この日の昼食まで)です。

   Google マイマップ 2009-06-23

Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ

2009-03-09 (月曜日)

雪の公会堂

 2月13日の小樽市公会堂です。
 ここから市民会館に下りるコースも
 懐かしいのですが、
 この日は、紅葉橋に向かいました。

Permalink / コメント (1) / トラックバック (0) / 小樽へ

2008-11-08 (土曜日)

公会堂の秋


小樽市公会堂(10月28日)です。

総合体育館から坂を下りて、いつもこの前を通り過ぎていましたが
今回は紅葉橋に行く前に庭に入ってみました。
いつか機会があったら中を見学したいと思っています。

Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ

2008-11-01 (土曜日)

紅葉橋の紅葉


小樽市公会堂下の紅葉橋の様子(10月28日)です。
向こう左側の親柱の蔦紅葉が見事でした。
 




紅葉橋の坂。
今年2月に初めてここを通って、秋にもう一度歩こうと決めていました。
 
画像追加です。

Permalink / コメント (8) / トラックバック (0) / 小樽へ

2008-02-16 (土曜日)

紅葉橋に迂回

初音橋の先のいつもの散策コースは、腰までもぐりそうな積雪と吹雪で断念 (^^)
ならばと、紅葉橋を渡って公開堂の裏手を回るルートへ。

グラウンドとあのギンドロの木を見て来ました。

 
(2008.2.27 画像を追加しました。)


Permalink / コメント (1) / トラックバック (0) / 小樽へ

索引(タグ一覧)

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.