2006/09/17 (日曜日)
おたる、夏の記憶 2006
あの "雪あかりの路" の美しさを忘れてしまいそうになった4日間。
いい夏でした。
関連エントリー
このエントリーのトラックバックURL
コメント
今晩は、みなさん!
小樽は もしかしたら 台風の通過地点になるかも?
今夜がヤマです。
どうか それてくれますように ★☆★
投稿者 132歳の若者 : 2006年9月19日 17:53
今晩は、皆さん!
予想より 被害は少なかったようです!
まずは よかった★
あのプラタナスのあたり 葉っぱがかなり落ちました。
でも 元気ですよ!!
ご心配なく s.fujinoさん!
投稿者 132歳の若者 : 2006年9月20日 23:03
このあたりはなかなかいい感じで、私も良く通る通り。
この坂の中腹に私の通っていた歯科衛生士専門学校があります。
線路公園色内交番向かいです。
毎年、入学式・卒業式・戴帽式に出席しています。
fujinoさんはみつけたことありますか?
投稿者 yagiakemi : 2006年9月20日 23:58
>ご心配なく s.fujinoさん!
被害も少なかったようで、よかったですね。
☆
>線路公園色内交番向かいです。
あっ、と思って画像を探してみました。
ありました、ありました!!
(左) 2004.10.31 (右) 2005.2.20 です。
>fujinoさんはみつけたことありますか?
何度も通ってカメラを向けたり、ベンチに座ってのんびりしたことも
あったのに、気がつかなかったんですね。
投稿者 s.fujino : 2006年9月21日 01:47
fujinoさん正解です。
そこが私の母校です。桜陽の後、この専門学校に行きました。
なかなか今では線路公園が立派になって
過ごし易い環境が整ってきています。
私達のときは、草ぼうぼうでしたから・・・・
この学校での生活は、予備校受験生という感じで、
指が鉛筆ダコを超して腱鞘炎起こすくらい勉強しました。
こんなに勉強したことのないくらい量、国家試験は甘くない。
でも、全員合格しましたから・・・
今ではいい思い出です。
投稿者 yagiakemi : 2006年9月21日 16:12
今晩は、夜になり ぐっと気温が下がってきました。
窓をあけていると寒いです。
鍋物が恋しくなってきました。
>今までの記事で使わなかった画像の "総集編" です。
いいですね!バラエティにとんでいて...。
>この坂の中腹に私の通っていた歯科衛生士専門学校があります。
我姉も 卒業生です...実は。
小樽は せまいですね~~!
投稿者 132歳の若者 : 2006年9月21日 18:33
こんばんは、総集編をみながら、あの暑かった夏があっという間に去ってしまったのだなあ。
なぞと考えておりました。
もう秋だものね。
ちょこっと、夜はストーブが恋しいです。
それにしても世の中狭い。
>我姉も 卒業生です...実は。
コレを読んだ時、私が今編集委員会で作っている同窓会だより、
10月末に届くんだけど、お姉さんも見るのね。
なんとなく一人気恥ずかしい私です。
投稿者 yagiakemi : 2006年9月22日 00:14
そろそろストーブが恋しくなる、そんな秋の日の午後、
132歳の若者さんのお姉さんも、yagiakemi さんも、
授業が終わって、坂道を下って、そして…
"花銀のケーキ屋さん" に行ったことがあったのかな.... と
想像しています。
プラタナスも、分庁舎のツタも、もう色づいているのでしょうね。
投稿者 s.fujino : 2006年9月22日 00:32
投稿者 132歳の若者 : 2006年9月22日 15:36
海鳴楼のツタ、また受難ですか。
痛ましくて、言葉がないです。
投稿者 s.fujino : 2006年9月23日 00:46
おはようございます、皆さん!
さて 問題です。
こんなに いい天気 出かけずにはいられません。
今日 132歳は どのあたりに出没(熊ではありませんよ。)するでしょうか?
答えは 夕方に...。
投稿者 132歳の若者 : 2006年9月23日 09:58
秋を探しに、なえぼ公園あたりですか?
あ、探さなくても、今はもう秋ですね (^o^)/
投稿者 s.fujino : 2006年9月23日 17:29
正解は from OTARU No.714 を見てください!
投稿者 132歳の若者 : 2006年9月23日 19:25
こんばんは。
今週初め頃から金木犀の香りがどこからともなく・・・と思っておりましたが、
今日辺りは満開のようで強い香りがしておりました。
秋ですね。
この香りがすると中学とか高校の頃を思い出します。
二学期は行事が多くてわくわくしていた気持ちと重なっての記憶かもしれません。
投稿者 ハスカップ : 2006年9月23日 22:52
ハスカップさん、お元気でしたか?
>今週初め頃から金木犀の香りがどこからともなく・・・
ハナが弱いのか、私はまだ...(^_^;)
明日、彼岸のお墓参りにでかけますので、その時気がつくかもしれません。
運河のツタの画像、載せましたよ。
(とっておいたのがバレちゃったみたいですが (^o^)
投稿者 s.fujino : 2006年9月24日 00:56
こんにちは、みなさん!
ハスカップさん お元気そうですね♪♪
最近は パレードや 演奏会など ないのでしょうか?
見るもの聞くもの 「おいしい話題」が多い最近です。
誘惑多しですが...そちらは いかがでしょうか?
s.fujinoさん、すばやい訂正ありがとうございました。
投稿者 132歳の若者 : 2006年9月24日 13:04
132歳の若者さん、ハスカップは元気でおりますよ。
秋はいろいろな行事が多いせいか、演奏回数も多いです。
これから10月、11月まであちこちで演奏します。
そろそろ各百貨店での「秋の北海道展」の季節です。楽しみです。
投稿者 ハスカップ : 2006年9月25日 10:07
おはようございます、ハスカップさん!
そうですか、相変わらずお忙しいんですね。
演奏一度拝見したいです...。遠いもので...。
めっきり秋モードになった小樽は いくら作りに湧いています。
スーパで安売りがあると こぞって買いにいきます。
まとめ買いして 冷凍する家庭もあるほど...。
132歳家は 食べきり分しか作りません。
>そろそろ各百貨店での「秋の北海道展」の季節です。楽しみです。
どんなお店が出揃うのか、気になりますね!
投稿者 132歳の若者 : 2006年9月25日 10:20