2006/11/11 (土曜日)

奥沢記念公園で



  水木の帰りに奥沢記念公園に寄りました。

  実は...

 


  水木に向かう途中、シガの駐車場が見えました。
  そうか、ヤキイモだ! 帰りに寄ってみよう...
  (というわけで、水木さんでは、軽く花巻に。)

  スーパーでヤキイモを買った経験がなかったので、少しうろたえましたが、
  気を取り直して、ひとつ取って、
  店員さんに、「これ持って行って、レジを通ればいいんですか?」 と聞いたら
  ニコッと笑って、「はい」 と答えてくれました。

     レジで、「ヤキイモを写してもいいですか?」と聞いて
     OKをもらって写したのが、上の画像です。


 シガを出て、そのまま歩きながら食べたいところでしたが、
 途中に公園があったのを思い出して、
 そこで食べました。

 こんなことしてる観光客は、あまりいないだろうな...
 なんて思うと、なんとなく面白くて。

 食べながら公園の中を眺めていると、数メートル先に、
 私も見てしまいました ...  雪虫。

s.fujino : 2006年11月11日 01:51 / 小樽へ

関連エントリー

このエントリーのトラックバックURL

コメント

 

あれ?うろたえるなんて(^。^;) ないない。小樽は雨です(>_<)寒いです。

投稿者 132歳の若者 : 2006年11月11日 14:01

 

この公園、小学生の頃遊んだことがあります。
和光荘冒険の帰りとか、友達の家に遊びに行ってここで遊んだり。
兄弟で遊びに来たこともあったなあ。
懐かしいです。

今日はドンドン冷え込んだ雨・・・刺すように寒い雨です。
いよいよかそろそろか・・という感じ。

公園で焼き芋とはおつですね。
この時期は焼き芋おいしいですよね。
うちは千葉からおいしいサツマイモが送られてきたので
早速蒸かして食べました。それもおいしかったけど、焼き芋にはかないません。

投稿者 yagiakemi : 2006年11月11日 15:43

 

(取り急ぎ...)

今、NHKテレビで「週間こどもニュース」をやってますね。
それが終わると 18:42 ~ 18:45 の3分間は、「みんなの童謡」です。

そこで、小樽の映像が流れる...はずです。
今日、お昼前に、テレビをつけたら、終わりのほうが少し見えました。

投稿者 s.fujino : 2006年11月11日 18:20

 

こんばんは。

>あれ?うろたえるなんて(^。^;) ないない。

 ハハ (^_^;)

シガのヤキイモは 去年の今頃 ここで話題になってから、
一度食べてみたいと思っていました。

店に入って、目の前に想像どおりの "1本売り" があったのは、
なんとなく不思議で感激でしたよ。(^^)
132歳の中学生さんは、今年もまた楽しんで食べてることでしょうね!


>和光荘冒険の帰りとか、友達の家に遊びに行ってここで遊んだり。
>兄弟で遊びに来たこともあったなあ。

私が気が着かないうちに、yagiakemi さんの懐かしい場所がいくつも
出てきたんですね。写真を写しておいて、よかったです。

  ☆

シガのヤキイモ、うまかったですよ。
茨城産のベニアズマと書いてありましたね。

私の住んでいるあたりでも、子供の頃は、サツマイモの畑がたくさんありました。
自分の家や遊びに行った先で食べるのは、大人が蒸かしてくれたイモで、
焼きイモは、自分達で遊びながら焼いて食べる...ということが多かったです。

そんな子供の頃の記憶があって、ずっと後になって、焼き芋を買って食べる
というのが、不思議な感じがしました。

近くのスーパーに焼き芋はありませんが(シガの売り方を知らせてあげたいです)、
夕方になると、ライトバンで売りに来ます。

  ☆

>いよいよかそろそろか・・という感じ。

  私が小樽を離れたのが先週の土曜日でした。
  その後、急に季節が進んだのですね。

こちらでも今日は、朝から雨でした。夕方にはやみましたが、
明日はぐっと寒くなって、「木枯らし1号」が吹きそうです。

投稿者 s.fujino : 2006年11月11日 21:01

 


「みんなの童謡」見ましたか。

運河や日銀通りが出てきました。小樽を旅した人がみんな懐かしく
見ることでしょうね。

夜の小樽駅のシーンもありましたので、いま小樽を離れている人達は、
ジーンと来るかもしれません ...。(私も..)

終わりのほうに、学校のグランドが出てきましたが、
どこかわかりませんでした。
どなたか、今度見たら、ぜひ教えてください。m(__)m

(次の放送は、来週の土曜日18日、11:50~、18:42~ です。)

投稿者 s.fujino : 2006年11月11日 21:42


コメントをどうぞ




 ※お名前・メールアドレス・URLをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか?



(送信したコメントが表示されないときは再読込をしてください。)

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.