2007/05/01 (火曜日)

奥沢の春

 132歳さんからこいのぼりの画像が届きました。

 雪解けの季節。
 勝納川の流れも激しくなっているのでしょうか。

s.fujino : 2007年5月 1日 02:31 / 小樽へ
タグ: , ,

このエントリーのトラックバックURL

トラックバック

» 川の上を すいすい泳ぐ! from ぱんだの村
 勝納川のこいのぼりは ご存知でしょうか{/kaeru_en1/}  川にかかる橋二本の両側全てに こいのぼりが 泳いでいます{/niwatori/}{/ni... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年5月 1日 15:40

コメント

 

明日 雨が降るというので、今日見てきました。
TBさせていただきました。

投稿者 しろぱんだ : 2007年5月 1日 15:41

 

しろぱんださん、トラックバックありがとうございました。

去年の桜の頃、奥沢の居酒屋のマスターが
「今の時期は、午後になると、勝納川の流れが一段と激しくなって
散策路を歩いていても、足元にしぶきがかかるほどです。
旅行者はあまり体験できないでしょうから、この機会に一度歩いてみると
いいですよ」と教えてくれたのを思い出しました。

投稿者 s.fujino : 2007年5月 1日 20:36

 

春ですね、それを感じさせます。
北海道に桜の開花が上陸しました。
小樽はまだですよ。

投稿者 yagiakemi : 2007年5月 1日 23:26

 

yagiakemi さん、こんばんは。

>北海道に桜の開花が上陸しました。

松前、函館が昨日30日開花したようですから、道南は気象台の
予想どおりでしたね。

小樽は10日ごろのハズだったのですが、警察署前がもう開き始めたそうです。
お店の前も、きっと開花直前でしょうね。

去年は、小樽ジャーナルの過去ニュースを見たら、
8日警察署前開花、13日市内各所で満開、18日天狗桜八分咲き... でしたから、
今年はだいぶ早くなって、私の6日開花、気象台の10日開花の予想は、
どっちも外れそうです。

和光荘にも桜の木がありましたね!

投稿者 s.fujino : 2007年5月 1日 23:58

 

こんばんは
勝納川のこいのぼりは 今日がラストではありません。
5/13(日)まで 泳いでいますから、ぜひ一度ご覧ください。

村長も もう一度ゆっくり見てきます。

投稿者 しろぱんだ : 2007年5月 5日 20:31

 

しろぱんださん、こんばんは。

今日、しろぱんださんのところに、ふる川の足湯が載っていましたね。

私が初めて小樽に行った年は日帰りでしたが、
その翌年、第2回の雪あかりの路のときに、最初に泊まったホテルが
カナル J・B イン だったんです。
ふる川のスタッフの皆さん、その後元気かな~ :-)

>勝納川のこいのぼりは 今日がラストではありません。

去年、5月12日に小樽に行ったのですが、
奥沢の居酒屋のマスターに聞いたら、もう終わったということでした。
今年はだいぶゆっくりなんですね。

投稿者 s.fujino : 2007年5月 5日 21:09

 

5月13日、和光荘に行ったときの勝納川です。
 


最初の日の夜、奥沢の居酒屋で、こいのぼりの話がでました。
今年は数も増えた ... ここから5分、いや3分ですよ、と言ってくれましたが、
その時はもう "散策モード" から "カウンターでじっくりモード" に切り替わっていました。 (^^)

勝納川のこいのぼりは、来年(以降)の楽しみにとっておきます。

投稿者 s.fujino : 2007年5月27日 22:25


コメントをどうぞ




 ※お名前・メールアドレス・URLをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか?



(送信したコメントが表示されないときは再読込をしてください。)

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.