2007/05/27 (日曜日)

サンビル、私も写しました



   小樽に着いた5月11日、午後1時少し前の画像です。

 


 連休で帰省された hkotsw さんの すてきな空間・すてきな時間: さよならサンビル で、
 このビルに地元の方々の思い出が重なっていることを知りました。
 



 サンビルが解体されて歩道橋も撤去されると、この眺めが写せなくなるのは
 さびしい気がします。
 でも、小樽駅に着いてすっきり海を見通せることも大切なのかもしれませんね。

s.fujino : 2007年5月27日 00:59 / 小樽へ

関連エントリー

このエントリーのトラックバックURL

トラックバック

» さよならサンビル from すてきな空間・すてきな時間
平成19年5月に撮影したサンビルです 小樽駅前には第1ビル・長崎屋(第2ビル)・第3ビルがあります その3兄弟のうち年下のサンビルが間もなく姿を消す... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年5月27日 23:46

» この姿は 後何日かな? from ぱんだの村
 とうとう 解体作業開始です{/hiyo_en1/}  もうビル内には 入れません{/hiyo_shock2/} [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年6月28日 22:45

» 正面は まだかかるかな? from ぱんだの村
 正面側が 高さもまちまちだし でこぼこしているから  まだかかりますね{/face_ase1/} [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年7月20日 00:06

» 正面の壁 くずれる...。 from ぱんだの村
 とうとう サンビルの大きな壁が なくなりました{/kaeru_cry/} [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年10月10日 20:20

» こんなに 低くなりました! from ぱんだの村
 サンビルの解体は 1階フロアになりました{/kaeru_ang2/}  地下も 大変そうですね{/face_ase2/} [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年10月16日 23:21

» お疲れ様でしたまで あと少し。 from ぱんだの村
村の駅前 あまりにも存在が当たり前過ぎる「歩道橋」 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2008年9月 2日 10:31

コメント

 

こんばんは
サンビル・・・無くなっちゃうんですよ☆
1年毎に誕生した第一・第二・第三の兄弟ビルの末っ子が
一番先に姿を消すのも寂しいのですが、きっと立派になって
再登場することを期待しています(^^ゞ

ちなみに、小樽出身の元三菱地所会長の故中田乙一氏がお忍びで旧友に
会いに来た時にここの国際ホテルを利用したこともあったビルです

そんなに買い物をしたことが無いのですが、プールとエレベーターでは
よく遊んでいた、大切な思いでの場所です(^^ゞ

投稿者 hkotsw : 2007年5月27日 23:45

 

 My Clipにいれていただき ありがとうございます。

 TBさせていただきました。

 わかっては いましたが やはり現実になってくると 少しうるうるでしょうか?
 見届けますので...

投稿者 しろぱんだ : 2007年6月28日 22:58

 

しろぱんだん、トラックバックありがとうございます。

ろーとれっくが静屋通りで仮営業を始めた、というブログを
先日見かけましたので、そろそろかと思っていました。

    (ときどき)個展deスカイ!: 小樽ぶらり歩き

見届けるのは、つらいでしょうね。

投稿者 s.fujino : 2007年6月28日 23:28

 

 今晩は

 そのほかのお店も 移転し始めました。

 北洋銀行は 梁川通り
 メガネやさんは 都通り

 再生するのも ひとつの楽しみ!
 しっかり 見届けますから。

投稿者 しろぱんだ : 2007年6月28日 23:42

 

しろぱんださん、トラックバックありがとうございました。

壁の内側では、解体が進んでいたんですね。
今回、私も歩道橋を上がって、駅と海の写真を撮りましたよ。

投稿者 s.fujino : 2007年10月10日 21:06

 

しろぱんださん、トラックバックありがとうございました。

いよいよ撤去工事が始まるんですね。
今まで、駅を出ると最初に歩道橋に登って眺めるのが習慣のようになっていましたので、
少しさびしい思いがします。

駅を降りた時の新しい眺めも楽しみですが。

投稿者 s.fujino : 2008年9月 2日 21:53


コメントをどうぞ




 ※お名前・メールアドレス・URLをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか?



(送信したコメントが表示されないときは再読込をしてください。)

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.