2009/05/12 (火曜日)
プライムH~北海道ひと物語
昨日のNHK BS-hi 『ふるさとからあたなへ』は、
4月17日に北海道で放送された 『プライムH 北海道ひと物語~地域の宝を守る』でした。
小樽と登別温泉が出てきました。
番組の前半は、小樽に移って6年の出口新一郎さんという方でした。
放送には出て来ませんでしたが、ネットで検索したら、
有幌町の深川硝子工芸の社長さんなんですね。
出口さんは東京の下町、深川で100年続く老舗工場の5代目として生まれた、と
紹介されていました。
深川は、私の母が住んでいた町です。
母が春日部の会社の寮に入っていた頃、週末の休みに深川の実家に帰って、
久しぶりに父母や弟と一緒に過ごしていたら、その夜に空襲。
10万人以上の人が亡くなったという昭和20年3月10日の東京大空襲です。
一家は、わずかな家財道具をリヤカーに積んで、炎の中を命からがら
祖母の実家のある埼玉県三郷市へ逃れることができました。
戦争が終わって、一家は江戸川を渡って千葉県に移り住み、
そこで長女は地元の青年に出会って結婚。生まれた長男が私です。
母方の祖父は、焼け出されるまで深川で竹細工職人をしていたそうです。
今はもう母に尋ねることはできませんが、
深川にあった深川硝子工芸を知っていたかもしれません。
☆
関連エントリー
このエントリーのトラックバックURL
コメント
この『北海道ひと物語』は、NHK BS-hi『ふるさとからあなたへ』で、来週もう一度
放送予定があるようです。
5月19日(火) 1:00~1:45 (月曜日の深夜です。)
投稿者 s.fujino : 2009年5月13日 01:16
来週の日曜日に地上波でも放送されますね。
NHK総合/デジタル総合 5月24日(日)午前10:05~午前10:53 です。
リンクです。NHK番組表
投稿者 s.fujino : 2009年5月18日 23:50
大変貴重お話有難うございます。
深川の良さは、時代とともに薄れています。
なんとか小樽で深川の良さを受継いでいければと
と職人としても思っています。
投稿者 出口新一郎 : 2009年12月13日 21:53
出口さん、読んでくださってありがとうございました。
深川は母が青春時代を過ごした町で、祖母が健在の頃は
よく二人で深川の思い出話をしていたのを覚えています。
最後はいつも空襲の話でしたが、それまでの下町の暮らしを
懐かしそうに話していました。
天気予報を見たら、小樽は今週ずっと雪になりそうですね。
出口さんが小樽に移って6年、と番組で紹介されていましたので、
もう小樽の冬にはすっかり慣れていらっしゃると思います。
どうぞ、この冬もお元気でご活躍されますように。
投稿者 s.fujino : 2009年12月13日 23:04
御返事有難うございます。東京・深川も小樽も地元を愛する人が残っている限り安心です。まだまだ深川も小樽も残っていますので大丈夫ですよ。心意気は変えられませんから、いつまでも受け継がれます。
投稿者 出口新一郎 : 2009年12月19日 19:29