2009/09/18 (金曜日)
和光荘、秋の始まりだけど
今、和光荘にツタはありません。
(正確には、左の画像の右端にほんの少し残っていましたが。)
昨年6月、もりのきBLOG 「和光荘のツタ」 を見て気になっていました。
その後ずっと訪ねる機会がなくて、今回(9月7日)、朝里から乗ったJRを
南小樽駅で降りて行ってみました。
s.fujino : 2009年9月18日 21:36
/ 小樽へ
関連エントリー
このエントリーのトラックバックURL
コメント
こんにちは。
和光荘のツタは、二転三転あって、もう一度植えるかもしれないそうです。
投稿者 もりのき : 2009年9月20日 08:24
もりのきさん、コメントありがとうございました!
いつかまた、和光荘のツタの春の芽吹きや、夏の葉の輝きを
見ることができるかもしれませんね。
楽しみです。
投稿者 s.fujino : 2009年9月20日 20:45
こんにちは。
とても遅い感想になってしまいました。
和光荘、たくさんあった梅の木も減ってしまった?・・・のが少し残念ですが
とてもすてきですね。
私が幼少の頃とほとんど変わらない佇まいがうれしいです。
投稿者 miari : 2012年11月 7日 14:01
miari さん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。
前にゲストブックにメッセージをいただきましたね。
その後お元気でしたか。
このブログを見つけてくださったのに、あまり新しい記事がなくてすみません。
今度小樽を訪ねたら、また和光荘に行ってみます。
上の紅葉の写真は、2006年11月1日、初めて和光荘に行った時に
写したものです。ほんとうに見事でした!
投稿者 s.fujino : 2012年11月 7日 20:33
コメントをどうぞ
(送信したコメントが表示されないときは再読込をしてください。)