2009/09/26 (土曜日)
さいとうかずきさんとスタンプラリー
2005年11月9日、小樽にその冬初めて雪が降りました。
今年も小樽に雪が降った。―― 雪が降ったら、私は毎年、携帯の着メロを ...と
書いたのが、さいとうかずきさんでした。*1
まだ私がブログを始めて間もない頃、小樽の初雪のブログを探していて見つけた
さいとうさんの記事は、嬉しい発見でした。
その時トラックバックをお送りしてコメントをいただいたのがきっかけになって、
以来、初音橋の様子など、折にふれて私がコメントを書いたり、こちらにも
いただいたりしています。
uguis とはれるやを教えていただいたのも、さいとうさんのブログでした。*2 *3
初雪のブログ探しの時から4年。
今回、初めてさいとうかずきさんにお会いできました。
☆
小樽滞在2日目の9月7日、通勤帰りのさいとうさんを駅で出迎えて... の
つもりだったのですが、一日たっぷり歩いた後で、中央通りを駅に向かう
足がもうガクガクで、駅に間に合いませんでした。(^^;)
さいとうさん、ごめんなさい、です。
今回は急でしたので、あいさつをして、そのままバス停で見送っても、と
思いましたが、次のバスまで時間をとってくださって、カフェあんなへ。
あんなで、ママに「話すと長いので... 聞いてるとわかると思いますから」と。
(え? いつも一人でぶらっと来る人がこんな素敵な女の人と一緒に来る
なんて...? という疑問にていねいに解説していたら、さいとうさんのバスが
来ちゃいます。 :-)
☆
ネットを通じて出会えた人と、オフラインで会えるのは楽しいことです。
さいとうさんは「実際に会うと緊張~! と思いきや ... 」と書いてくれまし
たが、私のほうこそ緊張ものでした。でも、喫茶店スタンプラリーや、
初音橋や、 My Clip のことなど楽しく話して、あっ、と気付いた時には、もう
バスの時間が過ぎてしまって、次のバスになってしまいました。さいとうさん、
もう一度ごめんなさい、です。
スタンプラリーと言えば。
この日で10店回って、あんなでスタンプをもらえばゴールでした。あと2日、
私が小樽にいる間にまたゆっくりと思っていました。この時、さいとうさんに
会えた記念にゴールのスタンプを、という思いがチラっと頭をよぎりましたが、
さいとうさんが「あ、いいですよ。(無理しなくても)」と言ってくれたような
気がして、その翌日になりました。:)
「素晴らしい心意気デス。さいとうはちょっと感動しましたヨ。」と書いてくれた
さいとうさん、どうもありがとうです!
● Bitter,sweet,Days And Nights 「s.fujinoさんとスタンプラリー」
☆
ブログを始めて間もない私が、これからどんなふうに自分のブログを作っていこうか
といろいろ考えていた頃に『さいとうかずき日記』に出会えたのは幸運でした。
☆
さいとうさん、いつか機会があったら、あ、いえ、機会をつくって、
またお会いしましょう。
関連エントリー
このエントリーのトラックバックURL
コメント
こんにちは、fujinoさん。
あの夜は、ありがとうございました。
でも、褒めすぎですよ~。
こちらが真っ赤になるほどでした
でも、実際、Webだと4年間のお付き合いになるのですね
あんなでお話したことは、小樽の私も知らないこともありました。
ちょっと悔しかったり^^;
でも、Webは「蜘蛛の巣」という意味がありますけど、
本当、どう繋がっていくのか判らない縦横無尽さがあって。
それはまた、楽しいものですよね。
4年間ごしで、ようやっと会えて、不思議な気持ちもありましたが、
とっても、うれしかったのです:)
でも、それはfujinoさんが、私のブログを上手にひっかけてくれなければ、
あの、あんなでの夜も無かったのですよね。
その後、どんどんfujinoさんのラリーが制覇されていくのを、
楽しみにアクセスして見ていました。
あの日は、母の調子が悪くて、じっくりお話できませんでしたが、
次回はゆっくりお話できれば、と思っています。
また、小樽に「戻ってきて」くださいね!
と、プレッシャーを、ちょっぴり :)
投稿者 さいとうかずき : 2009年9月26日 22:14
さいとうかずきさん
今日もいい天気だったようですね。
少し遅い夏休み、ゆっくり過ごせるといいですね。
>でも、褒めすぎですよ~。
いえいえ、素直な気持ちで。 大きな勘違いはないと思ってます。
たぶん。♪
>また、小樽に「戻ってきて」くださいね!
>と、プレッシャーを、ちょっぴり :)
わっ。
では、こちらからもプレッシャー返し ... が、みつからない :)
投稿者 s.fujino : 2009年9月27日 00:02