« 2010年4月 |メインページ| 2010年6月 »

2010年5月の記事

2010年5月 6日

えびす屋小樽店のさくら情報!

今日、えびす屋さんのさくら情報が始まりましたね!


 人力車のえびす屋 (http://www.ebisuya.com/)


色内の良い子の遊び場も、マンジャーレの前も、開花直前のようですね。

Permalink / コメント (10) / トラックバック(0) / 小樽へ

2010年5月24日

プレイバック 小樽の桜 2010

今年、小樽の桜は格別美しかったようですね。
見に行けなかったのが残念ですが、ネットで楽しむことができました。

まず、画像の掲示板 from OTARU に送っていただいた画像です。
 
No.2010 小樽警察署前 (さいとうかずきさん)
 
 2010年の from OTARU 最初の桜は、なんと No.2010。
 最初にどこが来るかなと楽しみにしていたら、予想が当たりました。:-)

 

No.2011 シオン教会の桜 (さいとうかずきさん)

 花園グランドの帰りに私も何度かここを歩いていますが、桜の木は
 気がつきませんでした。
 今度機会があった時に眺めてみます。


No.2012 えびす屋に 追いつけ (132歳の若者さん)
 
 2006年5月、この桜が満開の時に見ることができました。
 根元の囲いはライトアップの準備なんですね。


No.2013 なつかしの建物を (132歳の若者さん)
 
 フリーランス、懐かしいです。
 和風きのこのスパゲティを思い出しました。(^o^)


No.2014 えびす屋に 追いつけ その2 (132歳の若者さん)


No.2015 もちろん こちらも! (132歳の若者さん)


No.2016 はなぞの橋の (さいとうかずきさん)
 
 去年12月にここを通った時、桜の様子が気になって、
 枝を見てみました。(「水天宮に行きました」です。)


No.2017 紅葉橋のさくら (さいとうかずきさん)
 
 ここに桜の木があったのは気がつきませんでした。
 「紅葉橋の紅葉」は私も載せましたが、「紅葉橋のさくら」とは、もう
 名タイトル賞ものです。:-)


No.2018 小樽公園のさくら (さいとうかずきさん)
 
 たぶん、fujinoさんもよくのぼるはずの... とさいとうさんが書いてくれました。
 毎回歩いていても雪の時のイメージが強くて、この鮮やかな光景に
 眼を見張りました。


No.2019 追いかけられている若者 走る~ (132歳の若者さん)
 
 花銀も見事に咲きましたね!
 今年2月、この枝に桜模様のワックスボウルが飾られていました。
 (「花銀の冬の桜」です。)


No.2020 咲きに 咲きました。 (しろぱんださん)
 
 今年は歌ができて、市外から花園橋を訪ねた人も多かったでしょうか。

 

No.2022 えびす屋さんを 追いこせ (132歳の若者さん)
 
 見事!!


No.2023 南小樽駅 (ginsionist さん)

 
 メッセージに「携帯画像ですけど...」とありましたが、
 緑の草、レール、列車、ホーム、階段、陸橋、空、桜... 綺麗です。


No.2025 桜がつきものは? (132歳の若者さん)
 
 量徳小学校は、今年でもう137歳ぐらいになるのでしょうか。
 小樽教育発祥の地の桜がこれからも美しく咲きますように。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

2010年5月31日

続、プレイバック 小樽の桜 2010

今年も小樽から発信された桜のブログを探して、左の「My Clip」のらんから
リンクして、その後も読みに行っています。
「My Clip」は、縦に長くならないように時々入れ替えていますので、
今のうちにここに移しておくことにしました。

皆さん、楽しい記事をありがとうございました。
 
海猫屋日記
桜がやっと咲き始めました (5月6日)
夜桜 (5月11日)
山に残雪 丘に桜 海に帆 (5月15日)

 
虹色カレンダー
春、春、春 (5月6日)

 
もりのきBLOG
水天宮の桜 (5月7日)
今週末はお花見散策を (5月13日)
やっと晴ればれ (5月15日)

 
~小樽米華堂より愛を込めて~ 明美ちゃんの独り言
本日はチョコトルテ (5月7日)

 
Bitter,sweet,Days And Nights
花は咲いたか(2010-05-07) (5月7日)
花は咲いたか南小樽駅(2010-05-11) (5月12日)
花は咲いたか花銀通り (5月12日)
花は咲いたか水天宮 (5月13日)
花は咲いたか小樽公園再び (5月13日)
紅葉橋のさくら (5月13日)

※さいとうかずきさんの『Bitter,sweet,Days And Nights』 は、その後
プライベートモードに設定されて、現在は読めません。

 
小樽天狗山
天狗桜情報 (5月7日)
5/22 天狗桜情報 (5月22日)

 
小樽の宿・とまやあれこれ
あっちも こっちも 咲きはじめました!! (5月7日)

 
リラックマとだらけたい
サクラ、サク (5月8日)

 
Good night, Sleep tight
ようやく春だよ~♪ (5月9日)

 
小樽散歩
堺町で観光客する (5月9日)
最後の桜 (5月23日)

 
ふみの日。
南小樽駅 (5月10日)

 
ぱんだの村
染井吉野 可憐な花です! (5月10日)
名所中の名所 ご紹介! (5月10日)
あの染井吉野 三日後 (5月11日)
薄桃色に 囲まれて (5月13日)
お花見日和です! (5月15日)

 
小樽・蕎麦屋親爺の独り言
花おなじうして (5月10日)

 
ショップミツウマの軌跡
小樽の春 (5月12日)

 
小樽観光案内所スタッフブログ
さくらが見ごろに 1 (5月13日)

 
拓かれた時間の中で
桜を愛でる (5月15日)

 
Working Holiday on Otaru Project
花見 (5月15日)

 
♪Love&Smile&Music♪
ピンクな小樽♪ (5月18日)

 
菜はなハナ
なはなの桜が咲きました。 (5月21日)

 
Four Seasons
小樽公園の桜 (5月23日)

Permalink / コメント (2) / トラックバック(1) / ブログとネット / 小樽へ

« 2010年4月 |メインページ| 2010年6月 »

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.