2011/12/29 (木曜日)
遠い日の三陸の記憶
宮古、釜石、大船渡、陸前高田、気仙沼...
今年三月のあの日以来、毎日のように伝えられる東北の町の名前は、
私の遠い日の記憶を呼び戻すものでした。
もう遠い昔、私が二十代の頃に、十和田湖までサイクリングで往復しました。
その前の年に房総半島を一周して自信がついて、今度は、高校の修学旅行で通った発荷峠からもう一度十和田湖を見てみたい。そして、奥入瀬の遊歩道を自転車を担いで歩いてみたい、という思いでした。
一日に200kmぐらい走って、予定どおり4日目に十和田湖に着きました。
国民宿舎「十和田カルデラ」に2泊して、自転車で遊覧船に乗せてもらったり、
湖のまわりを走ったり奥入瀬を歩いたりして、楽しく過ごしました。
往路は国道4号線で内陸を走ったので、帰りは一日の距離も余裕をみて、三陸の海沿いに走る計画でした。
職場の同僚に岩手県下閉伊郡山田町の出身の人がいて、その人の実家で一泊とめていただけることになっていました。
ところが、帰りの2日目は大雨で、八戸から久慈まで走るのがやっとでした。
3日目は晴れて、山田町に着いたのはお昼ごろでした。ここで1泊すると予定より1日オーバーしてしまいます。
仕事の休暇を伸ばすわけにもいかなくて、残念でしたが、同僚の実家のご厚意を遠慮して、その日は夜通し走って帰路を急ぐことにしました。
釜石を通過したのが午後3時ごろだったと思います。大船渡が夜10時。そして、
陸前高田駅前で休憩して時計を見たら、ちょうど深夜0時でした。
午前3時ごろ気仙沼を通って... それから先は記憶が薄れてしまいましたが、
どこかで朝食をとって、少し仮眠して、往路で泊まったいわきの民宿にたどり着いて、その翌日、無事帰宅しました。
若かったな、無茶なことをしたな、と思います。
あの時、もっとゆっくりと楽しみながら三陸の町を走ればよかったなと思います。
山田町出身の職場の同僚は、私より二つか三つ年上の方でした。
その後、私は職場の異動があり、その方が退職されて故郷に戻ったと知ったのは、
だいぶ後になってからのことでした。
雨中に走った三陸の町、深夜に見上げた「陸前高田駅」の文字、夏休みに一人で
サイクリングで岩手県を一周すると言ってた地元の高校生...。
忘れかけていた遠い日の三陸の町と、遠い日の自分を思い出した一年でした。
☆
当時の職場の情報紙(会社で言えば「社内報」のようなもの)に、私の写真と
文が載りました。スキャナで撮ってここに載せたかったのですが、見つかりません。
(この記事を書くのが延び延びになってしまった言い訳です。)
来年、もう一度本気で探してみます。
このエントリーのトラックバックURL