「小樽探検隊」のタグがある記事は 6 件です。(コメントの内容も反映しています。)
2013-02-22 (金曜日)
運河の散策路で
今年も小樽探検隊のあかりを見つけました。
(うまく撮れませんでした。すみません。)
記念写真のために用意されたスペースに順番待ちの列ができて、
カメラと歓声が取り囲む緻密な芸術作品のようなあかりも並ぶメイン会場で、
ふと立ち止まって雪の中のあかりをじっと見つめていたくなるような
こんな一角があって、嬉しくなりました。
Permalink / コメント (2) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2012-02-05 (日曜日)
小樽探検隊のあかり

がっしりと力強かった去年と比べて、 今年は美しく繊細に出来上がった感じでした。 ※ 2012.3.13 上の画像から大きい画像にリンクしました。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2011-02-27 (日曜日)
小樽探検隊のあかり
2月7日、
Free-Lance からホテルに戻ってひとやすみ。
部屋の窓から運河会場の様子を見計らって、
5時頃、浅草橋に向かいました。
運河の散策路に小樽探検隊のあかりがありました。
メンバーふたりが来ていて、準備をしているところでした。
去年より肩の力が抜けて、やさしいあかりができあがっていたように
思いました。
イベントが終わった翌14日、小樽探検隊の隊長さんが twitter で
「公開生放送も終わり、雪あかりも終わりひと段落と思ったが・・・
肝心の自分達のオブジェの写真を撮ってない事に気がついた・・・。
だれか撮ってないですかね?(笑)」
とつぶやいていました。
さっそく、上の画像を添えて、
「とりあえず、作業中のでもよかったら。7日です。」と返信しました。
あとから考えてみたら ――
ふだんチームワークよく計画的に活動している高校生たちですから、
実は、記録写真はしっかり撮ってあって、それに加えて、
会場を訪れた人が写した画像もコレクションしたかったのかな、なんて。
ね、隊長さん。 :-)
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2010-03-24 (水曜日)
続々・小樽探検隊のあかり
今回小樽を離れる前夜の2月9日、もう一度手宮線会場と運河会場を
歩きました。
小樽探検隊のあかり、今度は少しアップで撮りました。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2010-03-05 (金曜日)
続・小樽探検隊のあかり
2月8日午後、塩谷からバスで戻って、中央橋から運河を眺め、
小樽雪あかりの路運河会場を歩いてみました。
あかりがともる前の小樽探検隊のオブジェです。
節分の頃からの厳しい寒さが前日の午後に緩んだためか、
ろうそくが置かれたあたりはかなり傷んでいて、今夜の準備が
大変だなと思いました。
夕方、5時過ぎに行ってみると、補修が済んであかりが綺麗に
ともっていました。
近くには数人の人がいて、時々細かい手直しをしながらあかりを見守って
いました。
そのうちのひとりに「探検隊の方ですか?」と声をかけてみました。
「これからケータイでブログに書きますから、あとで見てみてください」と
言ってアドレスを書いたカードを渡すと、「隊長はこの人です」と紹介して
くれました。情報伝達がきちんとできてるチームだなと感じました。
☆
探検隊ができた頃の印象が強くて、ケータイで送信した記事には、
最初「中学生のグループ」と書いてしまいました。もう高校生になって
いたのですね。失礼しました。
☆
小樽探検隊のオブジェはかなり大きいものでしたが、内側のあかりは
壁にともった炎がじかに見えたり、シンプルなワックスボウルを配したり
積み重ねたブロックの奥からはあかりがこぼれていて、きっと時間を
かけて考えたものだったと思います。
今、画像を見て気がついたのですが、散策路側の壁の内側にもあかりが
ともっていて、全体にやわらかく光がまわるようになっています。
ここで写真を撮ってもらった人たちは、きっと綺麗に写っていたことと
思います。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2010-02-08 (月曜日)
小樽探検隊のあかり
小樽雪あかりの路運河会場で、
高校生のグループ「小樽探検隊」のブースをみつけました。
スケールが大きくて見事でした!
隊長さんと少し話しました。1月末からつくり始めたそうです。
そのころは、ちょうど厳しい寒さの最中だったと思います。
今日は浅草橋の温度計がプラス3℃を超えていました。
小樽探検隊の皆さん、補修が大変だと思いますが、
あと一週間頑張って、綺麗なあかりをともしてください!
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路