« 2008年10月 |メインページ| 2008年12月 »

2008年11月の記事

2008年11月 1日

紅葉橋の紅葉


小樽市公会堂下の紅葉橋の様子(10月28日)です。
向こう左側の親柱の蔦紅葉が見事でした。
 




紅葉橋の坂。
今年2月に初めてここを通って、秋にもう一度歩こうと決めていました。
 
画像追加です。

Permalink / コメント (8) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月 4日

文治沢川と豊倉小学校


小樽市朝里川温泉の文治沢川と豊倉小学校の様子(10月27日)です。
この日は、朝里ダムを見て朝里川温泉まで戻って、そこから歩きました。

朝里川温泉は、先ほど「紅葉橋の紅葉」にコメントをくれた昔乙女さんたち
5人グループで、2003年の雪あかりの路の時に1泊しました。
その後、去年の小樽喫茶店スタンプラリーで朝里クラッセホテルのレストランに
行きましたが、この辺をゆっくり歩くのは初めてです。
 


途中で道が交差している所に出て、まっすぐ行けば小学校らしい地点でしたが
地図を見ると、左へ少し行ったあたりに神社がのマークが載っていました。神明神社でした。



豊倉小学校から下る途中には畑もあって懐かしい光景でした。



文治沢川の橋を渡り、振り返って写しました。
この記事を書くために当日のコースを確認していたら、ここから先が
「なべこわしの坂」だったようです。

 小樽市のサイトへのリンクです。
 「おたる坂まち散歩」 第33話 なべこわしの坂 前編
            第34話 なべこわしの坂 後編

もっとまめに写しておけばよかった、と残念です。でも、またいつか来る機会が
あるでしょうから。



トンネルをくぐって進み、望洋台大橋を右に見て小休止。


望洋台大橋バス停付近です。
前日に見に行った旧日本郵船前のイチョウはまだ青々としていましたが
このあたりは歩道に散り敷いて、冬の始まりの気配でした。

Permalink / コメント (4) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月 6日

住吉神社のイチョウとナナカマド


文治沢を歩いた10月27日、運河に戻る途中で住吉神社に寄りました。

小樽市のサイトで、坂まち散歩「なべこわしの坂」のページを読んだら、往時、
文治沢の人々は荷物を馬の背に乗せて住吉神社近くの朝市に通ったようです。
私はとても住吉神社まで歩く気力がなくて、今回は新光十字街から奥沢口まで
バスに乗りました。
 
奥沢口で降りて、菊やラーメンで休憩。ここに来たら次は和光荘へ、と
思いましたが、今回は見送りました。桜町の WHITE-HOUSE も我慢しました。
(あまり地図に頼らなくても何とか歩ける場所が少しずつ増えましたが、調子に
乗って全部回ろうとすると、時間が(体力も)足りません ^^;)


この日、都通りのあまとうに寄って、職場と友人と姪と自分あてに土産を発送
しました。いつもマロンコロンです。
帰りのカバンはできるだけ軽くして、空港ではほとんど買い物はしません。
"白い.... " は私が持って帰らなくても、年に一、二度誰かが買ってきます。

それに「北海道へ行って来ました」と報告しなくても、出発前に休暇を出す時
から周囲の人たちは私の行き先を察しています。
(それはそうでも、たまには「今度はどこへ行くんですか?」ぐらい(サービスで)
聞いてくれてもいいのに。
そしたら、「今回はちょっと行き先を変えて.... 小樽!」と答えてあげるのに (^^)


あまとうで最初の頃「サービスカード作りましょうか?」と聞かれて「いえ、旅の者
ですから」と言ってしまって、あとで思い出して恥ずかしかった。(ということを、
以前どこかに書きました。)

その後はずっと「あ、いいです」ぐらいに答えていましたが、今回は何も聞かず
にスタンプを押したカードを渡してくれました。

そして「いつも買ってくださるので.... 今度使ってください」と言ってくれました。
いつもと言われても、年に数回なのに。
それに、そんなことしていただいたら、また来るしかないじゃないですか。
ほんと罪だわ。


       ☆

 (リンクです。)
 × Nanae Kakimoto Official site (柿本七恵さんのオフィシャルサイト)

 (その後、オフィシャルサイトのリンクが切れてしまいました。代わりにこちらを。)
 All About「小樽・老舗菓子店で売れている?!話題のCD」

Permalink / コメント (0) / トラックバック(1) / 小樽へ

2008年11月 8日

公会堂の秋


小樽市公会堂(10月28日)です。

総合体育館から坂を下りて、いつもこの前を通り過ぎていましたが
今回は紅葉橋に行く前に庭に入ってみました。
いつか機会があったら中を見学したいと思っています。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

長橋なえぼ公園へ


10月29日、バスで長橋なえぼ公園に向かいました。
 

時々細かい雨が落ちてきましたが、公園を出る頃には日が射して、
森の自然館前のイチョウが綺麗でした。

この前日は、千秋通りから洗心橋、初音橋、紅葉橋を歩きました。
ちょうど今 hkotsw さんが帰省されているようですので、敬意を表して
こちらを先に。(^^)

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月 9日

長橋なえぼ公園 2008年10月


10月29日、長橋なえぼ公園を訪ねました。
キタコブシが咲きエゾエンゴサクが咲いていたあの4月から半年ぶりです。
 

園内はやわらかな色に満ちていました。
ストラップ用のどんぐりを拾ってくるようにと、ほりべいさんから頼まれていたのですが、
落ち葉がかなり雨を含んでいて探せなかったのが残念です。



栗の木はほとんど葉を落としていましたが、50番のキタコブシはまだ青々と。


なえぼを出る頃には、雨があがって
イチョウが綺麗でした。


この後もう少し歩いて、この日の夕方小樽を離れました。
6日後の11月4日、小樽から初雪のたよりが届きました。

Permalink / コメント (2) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月10日

おたる、初雪のブログ 2008

今年はここに私の記事も入るかなと思っていましたが、初雪は
私が小樽を離れてから6日後でした。

2008年11月4日、初雪のブログ探しです。

 
序章 - パンドラの箱 (9:24)

赤い靴親子の像を制作されたナカムラアリさん。
「まいちる雪の ゆきさきは」... と、詩が載っていました。


ちらちらと - 小樽の宿・とまやあれこれ (10:14)

とまやさんのブログで手宮の様子を楽しく読んでいます。
先日は薪ストーブの記事が載っていました。


初雪! - くまごろうの北の楽園便り (10:42)

今回のブログ探しでみつけました。
リタイア後、小樽に移り住んだ くまごろうさん。
「冬の初日」の画像が綺麗でした。


本日はカボチャのモンブラン - ~小樽米華堂より愛を込めて~明美ちゃんの独り言 (10:47)

いつも記事の中に天候が載っていて、小樽の様子がよくわかります。
この日のケーキは、雪をかぶったモンブランでした。


初雪前の ひととき - ぱんだの村 (15:10)

時々トラックバックをくれるしろぱんださん。
画像は前日夜のようですが、ちゃんと初雪の記事でした。


秋から冬へ - 小樽散歩 (21:43)

「根雪になったら冬撮影始めます。」と書いた webmistress さん。
私の一番好きな懐かしい場所が写っていました。


初雪ならぬ初霜取り - lowpesite (23:10)

画像は雪ではないようですが、初雪の記事でしたから、ま、いいか。(^^)
lowpesite さん、いつも見てますよ~。

Permalink / コメント (8) / トラックバック(1) / ブログとネット

2008年11月11日

小樽豊川郵便局

10月29日、なえぼ公園の帰りに写しました。

年賀はがきの販売開始を翌日に控えて
ポスターが貼ってありました。

 11月11日、小樽のスキー場がオープンし、
 今年もロングクリスマスが始まったようですね。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月12日

年に一度の Free-Lance


2週間前 (10月29日) の色内、良い子の遊び場の様子です。
この時は桜もイチョウにも、まだ青い葉が残っていました。
 
この日、なえぼ公園から歩いて戻って Free-Lance でお昼にしました。

初めて Free-Lance に行ったのは、一昨年春の小樽喫茶店スタンプラリーが
きっかけでした。その時は和風きのこのスパゲティを食べてみました。

二度目は昨年の9月のスタンプラリーで、和風きのこを注文しました。

  三年目の今回は... 忘れました。(^^)

Permalink / コメント (2) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月13日

飴屋六兵衛本舗とマンジャーレ


10月29日、色内の良い子の遊び場から出抜小路を通って、
運河プラザに向かいました。
 

今年4月21日、桜をたずねて歩いた時の飴屋六兵衛本舗と
マンジャーレです。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月14日

運河プラザのツタ


運河プラザ(小樽倉庫)の出抜小路側(10月29日)と、中庭(10月26日)です。
 
運河プラザのカウンターでビールを飲む時に、私のおしゃべりにいつも
気さくに付き合ってくれて、その時々の街の様子なども教えてくれた方が
今度替わった... と、初日に運河プラザを訪ねる前に聞きました。

さびしい思いをしましたが、27日と29日に会って挨拶できました。

現在カウンターをお一人で頑張ってる方とは初対面でしたが、
親切にいろいろ教えてくれました。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

浅草橋の小樽観光案内所


10月26日の9℃から気温が下がっていって、29日は6℃台になりました。
 
運河の観光案内所は、今まで気温を写すだけでしたが、
今回初めて中に入ってみました。

運河プラザでいつもお世話になった田中さんに会えました。
どうぞこれからもお元気で。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月15日

海鳴楼のツタ 2008年10月


中央の2枚が10月26日と29日。雪の画像は今年2月16日です。
 

出抜小路側も綺麗に色づいていました。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

日銀通りのプラタナス

半月ほど前、10月29日午後の様子です。

プラタナスの葉の色が1本1本違っていて
この木が一番青く見えました。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月16日

草は枯れても


 君の若い足あと、胸に燃える恋も...  そんな昔の歌が浮かんできました。
 
こっちも歩きました。


 (10月27日と28日です。)

p.s.
リンクです。 J-Total Music

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月17日

都通りの温度計

10月26日、小樽に着いて歩道橋に登って降りて、
ハヤシライスを食べてコーヒーをいただいて、
アルチザンでもう1杯コーヒーを飲んでから
ホテルに向かいました。

 途中の都通りの気温の表示は9℃でした。
 
ほんの数時間で10度近くの気温差の中に身を置くことになったのですが、
その時は寒さが苦になりませんでした。ところが、
夜の食事の後、ホテルまでのわずかな距離を歩いた時は、2月の頃よりも
ずっと寒さを感じました。

滞在中は毎日1度ずつ下がっていって、29日は6度台になりましたが、
二日目からは自分で不思議に思うくらい体がなれて、ずっと快適に
歩きました。

小樽はその後、いったん暖かさが戻ったようですが、今週の予報には
雪マークが並んでいますね。

     ☆

 こちらも写しました。

Permalink / コメント (5) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月19日

籔半で雪待ち豆腐

紅葉橋の紅葉を見ることが今回一番の楽しみでしたが、
今年は小樽の初雪に出会えるかもしれないという期待がありました。

明日は平地でも雪の可能性が、と天気予報で聞いて、
10月28日の夜、籔半で注文したのが雪待ち豆腐。

※メニューには「雪見豆腐」と書いてありましたので
それが正しい名前かもしれません (^^)

 
年に2、3度しか訪れる機会のない私にも、「おばんでした。毎度さまでございます。」
と声をかけてくれたフロア主任さんが、ひと月前に退職されたことを籔半の親爺さんの
ブログで読んで、寂しい思いでした。
私が道外からというのを知っていて、きっと小樽の街への歓迎の気持ちも込めて、
いつも暖かく接してくださったのだと思います。

本当にお世話になりました。

   ☆

今回初めて籔半のお嬢さん(若女将)にお会いしました。

これ(パッチワーク)、おばあちゃんが作ったんですか?とお聞きしたら、
嬉しそうな表情で、はいと答えてくれました。
なかなかやさしく聡明な方と見ましたので、次回、桜か紅葉のころに伺う時までは
私の顔を覚えていてくれそうな気がします。

実は今回の初日に運河プラザで、若女将の評判と仕事ぶりのちょっといい話を
耳にしました。

それをタネに親爺さんを冷やかそうと思っていたのですが、幸い、あ、いえ
あいにくお留守でしたので、この件は次回にでも委細面談ということに (^^)

   ☆

雪見豆腐や鰊の棒煮を楽しんだ翌日29日、チラチラ雪が舞ったと、米華堂の
ご主人が教えてくれました。その日は初雪の発表はなく、小樽の初雪の便りは
それから6日後の11月4日でした。

3週間後の今夜、ノルド屋上のSTVライブカメラの映像には今、雪に霞む運河が映っています。

Permalink / コメント (2) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月20日

こちらも初対面でした

先日、我が家に届きました。
なんでそんなところに届くんだ、といぶかる向きもあるかもしれませんが、
話せば長くなりそうですので、画像だけにします。(^^;)

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / miscellaneous

2008年11月24日

"風かがやかし丘" 秋


なえぼ公園からの帰り(10月29日)に、桜陽高校下にまわりました。
fisherman さんに教えていただいて初めてここに立ったのが2006年の
春でした。
もう3年になりますが、いつもここに行ってみたくなります。

Permalink / コメント (4) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月25日

澁澤倉庫のツタ


10月27日から29日の様子です。
右の2枚は、運河の宿おたるふる川(旧 カナルJ・Bイン)から写しました。
あれからやがて1か月。小樽から初雪の便りが届き、積雪の便りも届きました。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

2008年11月27日

寂しさと新しい景観への期待と


小樽駅に着いて改札を通って外に出たら、そこでしばらく立ち止まり、
街をゆっくり眺めてから、国道を渡る信号へ。でも、途中でまた立ち止まって、
振り返って駅を写す... 初めて小樽を訪ねた時といつも同じです。
今回は雨でしたので、カバンをかついだ左手で傘を広げて、ケータイを構えて。 (^^;)
 
さすがに地元の人は駅を振り返って写すことはあまりないでしょうが、歩道橋の上で
カメラを構えた記憶は、きっと、たくさんの人が持っていることと思います。

私もこの数年は、歩道橋に登って眺めるのが小樽に着いた儀式のような、
小樽の街への挨拶のような習慣になっていました。

それも今年4月が登り納めになったなと思っていましたが、10月末に登ることができました。

次回はもう歩道橋の挨拶はできませんが、改札口を出た時の新しい景観が
どう変わっているか、楽しみです。
 

2005年12月17日の画像がありました。
この雪の風景も今は懐かしいものになりました。

縮小前の元のファイルもダウンロードして見てください。
 pc170008.jpg (2048×1536 740KBです。)

Permalink / コメント (6) / トラックバック(1) / 小樽へ

通信簿はオール5... じゃなかった

(リンク)gooラボ「ブログ通信簿サービス」ゆうべ lowpesite さんが書いていた「ブログ通信簿」を
試してみました。

 結果は... 秘密です。

オール5だったらどうしよう、と心配していたのですが。(^^)

Permalink / コメント (2) / トラックバック(0) / ブログとネット

2008年11月29日

あれから1か月

4日間滞在して、小樽を離れたのが10月29日でした。
あれからちょうど1か月が過ぎました。

もう少し今回の小樽のことを書きたいと思っていますが、
その前に、今までの記事の中で使わなかった画像集です。

 














※クリックすると大きい画像を表示します。もう一度クリックすると元に戻ります。
 大きい画像は、マウスのボタンを押したまま動かすと移動できます。

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / 小樽へ

« 2008年10月 |メインページ| 2008年12月 »

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.