2005/10/01 (土曜日)
曼珠沙華
21世紀の森と広場にヒガンバナを見に行った。
関連エントリー
このエントリーのトラックバックURL
コメント
今晩は。
“曼珠沙華”とても きれいですね!
真っ赤なじゅうたんみたい...一輪一輪はとてもかわいい♪
いい目の保養になりました。
投稿者 132歳の若者 : 2005年10月 1日 22:25
こんばんは!!
すごく綺麗ですね~。たまに見かけますが、こんなに綺麗に咲いているのは
見たことがない気がします。色もハンパでなくきれいですね・・・。
よく見ると、花がこういう形をしているんですね。
写真も(そんなに詳しくないんですが)なぜこんなに被写界深度が深い
んですか・・・?
あまりにキレイです・・・。
投稿者 fisherman : 2005年10月 2日 00:40
fisherman さん、こんばんは。
コメントどうもありがとうございます!
>写真も(そんなに詳しくないんですが)
ご謙遜と見ました!
>なぜこんなに被写界深度が深いんですか・・・?
フツーの人は、"被写界深度" なんて言葉、知らないと思いますよ(笑)
私のデジカメに、絞りを優先するモードもありますが、これは
ポートレートと背景どっちもピントが合う、というモードだったと思います。
ところで、山口百恵の「曼珠沙華」はご存知ですか?
さっき、検索してみたら、歌詞のリンクのあるブログをみつけました。
親こあらのレトロ館「曼珠沙華・山口百恵」 です。
♪涙にならない悲しみのあることを… と静かに始まって、あの、
♪マンジューシャカ 恋する女は… 罪作り… と続きます。
好きな歌のひとつです。
投稿者 s.fujino : 2005年10月 2日 01:10
おはようございます。
>なぜこんなに被写界深度が深いんですか・・・?
>フツーの人は、"被写界深度" なんて言葉、知らないと思いますよ(笑)
ごく普通の人なので、こんなむずかしい言葉知りませ~ん!
>ところで、山口百恵の「曼珠沙華」はご存知ですか?
やっぱり出ました!この新記事見て、真っ先に思い浮かんだのは...百恵ちゃんでした♪♪
>たまに見かけますが、こんなに綺麗に咲いているのは
>見たことがない気がします。
気にしながら見ていなかったのでしょうね、小樽にもあるんですね、何処かに...。
投稿者 132歳の若者 : 2005年10月 2日 06:27
こんばんは!!
>ところで、山口百恵の「曼珠沙華」はご存知ですか?
>やっぱり出ました!この新記事見て、真っ先に思い浮かんだのは...百恵ちゃんでした♪♪
もちろんです。実は私もです(^o^)
山口百恵は・・・レコード何枚か買いましたよね、小遣いはたいて。
なつかしいです。
20年ほど前に、テープ3本組のベスト版も買いました。
このコメント見て探しましたけど、ない(TT)
どこ行っちゃったのかなぁ・・・。
s.fujinoさん山口百恵の唄、好きなんですね(^o^)
山口百恵の唄では他に・・・やめときます(^^;)
>ご謙遜と見ました!
いや、私はホントそんなに詳しくないんです。少し凝り性なんで(--;)
デジカメはいっつも「AUTO」モードですし・・・。
投稿者 fisherman : 2005年10月 2日 17:22
今年は私は写せませんでしたが、
ぜんまいねずみさんのところに、綺麗な写真が載りました。
投稿者 s.fujino : 2007年9月25日 23:29