2008/07/01 (火曜日)

小樽市分庁舎のポプラ

2007年9月27日の画像です。

今年は数年に一度の剪定の年だったそうですね。
少し寂しい思いをしているかもしれない地元の皆さんに
ささやかな画像のプレゼントです。

 
今までの画像を探してみました。


 2003.5.29
 

 2004.6.11
 

 2005.5.26
 

 2005.7.26
 

 2006.8.6

s.fujino : 2008年7月 1日 23:30 / 小樽へ

関連エントリー

このエントリーのトラックバックURL

トラックバック

» ポプラも すくすく from ぱんだの村
 こちらも剪定されましたが  きれいに葉が出揃ってきましたよ {/kaeru_en1/}  すぐそばの手宮線では 絵を描く人の姿も {/pe... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2008年7月15日 14:03

» 乗り心地は いかがですか? from ぱんだの村
「手宮線ぼくらのワンダーランド」会場にて トロッコ発見! [続きを読む]

トラックバック時刻: 2008年10月15日 23:56

コメント

 

ほりべいさんがさっそく、5月に写した画像を送ってくれました。



ポプラは高さに比べて根が大きくならないので、大風に備えて樹木自体を守るために、
そして、街なかにあるポプラは、倒れた時に人や周囲に被害が出ないように、
時々切り詰めるしかないようです。

投稿者 s.fujino : 2008年7月 3日 23:47

 

村はお祭りです。
暑い一日でした。
からっとしない天気は得意ではありません。

ポプラつながりでTBさせていただきました。

投稿者 しろぱんだ : 2008年7月15日 21:52

 

しろぱんださん、こんばんは。
トラックバックありがとうございました。

先日、厳しい調子で報道されていましたので、分庁舎の方が気の毒に
なりました。(小樽市役所の肩を持つわけでもないですが (^_^;)

記事を読んだ限りでは、周囲への危険性を強調して説明されたようですが、
ポプラの木そのものを守る意味があったことを付け加えれば、トーンが変わったかもしれないと、
あの時思いました。

たしかに、この時期に切ったのは、目立ってしまってまずかったかもしれません。
でも、冬まで放っておいて、その前に強風で倒れたら、もっと大変だと思います。
それに、冬場は業者の手配や剪定作業が難しくなるのかもしれませんし。

ともかくも、たくましく葉が茂ってきてよかったです。

手宮線も途中の車で視界がさえぎられなくなって、すっきり見通せるようになりましたね。

投稿者 s.fujino : 2008年7月15日 22:19

 

ご無沙汰しております。
手宮線でのイベント 盛況でした。
村は 冬支度に入ります。
タイヤ交換・漬物作りなどなど。

あの雪あかりの路も間近です。

投稿者 しろぱんだ : 2008年10月16日 00:09

 

しろぱんださん、ご無沙汰でした。
トラックバック、ありがとうございました。

>村は 冬支度に入ります。
雪虫が飛び始めたようですね。

>タイヤ交換・漬物作りなどなど。
冬の楽しみ、籔半のにしん漬けや雪見豆腐が出るまで
どうぞ名残の秋をお楽しみください。

投稿者 s.fujino : 2008年10月16日 20:28


コメントをどうぞ




 ※お名前・メールアドレス・URLをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか?



(送信したコメントが表示されないときは再読込をしてください。)

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.