from OTARU
2446. Subject: 色無い小学校
from: hkotsw 2016/08/22 00:12
塩谷街道の途中にあるお寺で父親に手を合わせてトコトコ歩いてきました。
色内小学校も(無い)・・・ですね。
![]()
2447. Subject: Re: 15日の小樽
from: s.fujino 2016/08/22 22:21
hkotsw さん、
やっぱり帰省されましたか。
お忙しい中無理なさらずともよろしかったのに(^o^)
花の3点セット、ぜいたくです!
こちらでは、コスモスとひまわりはうまくいけば一緒に楽しめますが、
アジサイは難しいです。
2448. Subject: Re: 色無い小学校
from: s.fujino 2016/08/22 22:26
統廃合は、時々ニュースで聞きかじっていました。
地元の方や卒業生にとっては寂しいことですね。
だいぶ前、ここを歩いたような気がします。
坂を登ったのか降りて来たのか、忘れてしまいました(^_^;)
写真、探してみます。
2449. Subject: おたるだより 1月6日@
from: hkotsw 2017/01/07 01:28
s,fujinoさん、こんばんは
今年’から’よろしくお願いします(^^ゞ
6日は久しぶりに晴れたので、少し歩きました。
ここは何処だかわかりますよね?
![]()
2450. Subject: おたるだより 1月6日A
from: hkotsw 2017/01/07 01:30
いつもの坂道です。
![]()
2451. Subject: Re: おたるだより
from: s.fujino 2017/01/07 21:15
hkotswさん、
そうですね。こちらこそ「今年から」よろしくお願いします!
hkotswさんの地元の視点楽しみにしています。
この光景、懐かしいです。
車道が真っ白で除雪車が奮闘中ですね。
ブログの「ソフトウェア...」見ました。手宮の様子が懐かしかったです。
上の1月6日@は、道路のカーブと左の建物の感じでは、
なえぼ公園の前のような気がしますが、しばらくごぶさたしていて
記憶違いかもしれません。(^_^;)
それにしても、雪すごいです。
2452. Subject: おたるだより 1月7日@
from: hkotsw 2017/01/08 01:14
s.fujinoさん
一緒に初詣に行きますよっ!
追伸:昨日の場所はなえぼ公園で当たりです。
記憶が途絶えないよう、これからどんどん刺激していきますので(* ̄∀ ̄)イヒッ
![]()