「「風かがやかし丘」」のタグがある記事は 13 件です。(コメントの内容も反映しています。)
2011-01-29 (土曜日)
長橋なえぼ公園から桜陽高校下、手宮西小学校へ
去年の11月17日、
長橋なえぼ公園から桜陽高校下へ向かいました。
ここに立つのは2008年10月以来です。
石段を下りて、手宮西小学校へ向かいました。
今回の出発前の9月、rakorin さんからコメントをいただいた時に
次はこの丘に登ってみようと考えていました。
懐かしい「はるかの丘」です。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ
2010-11-17 (水曜日)
桜陽高校下へ
長橋なえぼ公園から桜陽高校下に回りました。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / モバイルから / 小樽へ
2008-11-24 (月曜日)
"風かがやかし丘" 秋
なえぼ公園からの帰り(10月29日)に、桜陽高校下にまわりました。
fisherman さんに教えていただいて初めてここに立ったのが2006年の
春でした。
もう3年になりますが、いつもここに行ってみたくなります。
Permalink / コメント (4) / トラックバック (0) / 小樽へ
2008-06-01 (日曜日)
"風かがやかし丘" 春
ここに来たのは、雪あかりの時以来でした。画像を探してみたら、
その前は去年9月、その前は去年5月、その前は...と、
ほとんど毎回でした。
向こうに見える "はるかの丘" に登るか迷うのもいつも同じです。
これでは、進歩がないか。 (^^)
その後、from OTARU に132歳の若者さんから5月末の画像が届きました。
Permalink / コメント (1) / トラックバック (0) / 小樽へ
2008-02-20 (水曜日)
一昨日の午後
今回もここに行きました。
どの季節の眺めもいいと思いますが、この日は、向こうの
"はるかの丘" の雪の白さに目をみはりました。
Permalink / コメント (2) / トラックバック (0) / 小樽へ
2007-10-28 (日曜日)
街と海と空と山と
9月30日、なえぼ公園から歩いて、ここへ。
今回は別のところにと思っていても、足が向いてしまいます。
Permalink / コメント (2) / トラックバック (0) / 小樽へ
2007-06-11 (月曜日)
「小樽、―― わが愛。」
映画 『はるか、ノスタルジィ』のプログラムです。
「小樽イラスト・ロケ・マップ」が載っていますが、
上の二つの場所がどこなのかは、書いてありません。
(fisherman さん、教えて下さってありがとうございます!)
ラストの "アリア・ソリチュード" の楽譜も載っています。
Permalink / コメント (17) / トラックバック (0) / 小樽へ
2007-02-09 (金曜日)
冬の幾日か小樽の街は
「街への"想い"をはかないキャンドルの燈火にたくし、
冬の幾日か小樽の街は小さな燈火で埋め尽くされます。」
まだ雪あかりの路が始まって間もない頃に発信されたメッセージそのままに
第9回小樽雪あかりの路、今日から。
Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽雪あかりの路
2006-11-20 (月曜日)
"風かがやかし丘" 秋
映画のシーンに息を呑んで、fisherman さんに場所を教えていただいて、
初めてここに来たのが、今年5月でした。
何度来てもいいですね。
石段を降りて、これから手宮西小の丘に登ろうかと
少し迷いました。
Permalink / コメント (3) / トラックバック (0) / 小樽へ
2006-09-02 (土曜日)
夏草の "風かがやかし丘"
今回の訪樽最終日の8月6日。
fisherman さんが "風かがやかし丘" と名づけてくれた、桜陽高校下の画像です。
夏草が光っていました。
Permalink / コメント (18) / トラックバック (0) / 小樽へ