from OTARU
2411. Subject: マニアック小樽度★★☆☆☆
from: hkotsw 2015/08/29 23:56
こんばんは
ここは路線バスの中野植物園終点跡地です。
大変遅くなりましたが、観音様の答えを投稿しましたので(^^ゞ
![]()
2412. Subject: Re: マニアック小樽度★★☆☆☆
from: s.fujino 2015/08/30 16:44
観音様は中野植物園でしたか!
hkotswさんのブログ見ました。
http:// blogs.yahoo.co.jp/ hkotsw/ 67772067.html
私は2006年と2010年の、どちらも11月に訪ねましたが、
観音様は気が付きませんでした。
これ、2010年に写したバス停です。
バス停、移動したのでしょうか?
![]()
2413. Subject: マニアック小樽度★☆☆☆☆
from: hkotsw 2015/08/31 22:44
こんばんは
ここは『眼をはなて〜、海遠く♪』の正門付近からです。
中野植物園のバス停はぎりぎりで切っただけなので
現在もそのままありますよ☆
余談ですが、かつてこの辺りは’源(みなもと)町’と
呼ばれていたのですが、港付近に’港町’ができるので
間違えやすいからと源町を清水町と変えたそうです。
(↑ネット調べ)
現在も、この路線は梅源線と呼んでいて、梅ヶ枝町と
源町を結ぶことにちなんでいます。
はい、これテストに出ますよヾ(^▽^*)
![]()
2414. Subject: Re: マニアック小樽度★☆☆☆☆
from: s.fujino 2015/09/01 00:50
hkotswさん、
梅源線の名前の由来は、以前聞いたことがありますが、
源町と港町のことは知りませんでした。ありがとうございます。
むこうの丘、懐かしいです。
手宮西小学校は今もあるんですね。
2415. Subject: マニアック小樽度★★★☆☆
from: hkotsw 2015/09/06 21:21
こんばんは
小樽土産もこれで最後にします(^^ゞ
手宮の十間坂がチラリしてるの見えますか?
また小樽へ帰ったら、こちらにお土産持ってきますね。
![]()
2416. Subject: 小樽より
from: hkotsw 2015/09/23 13:39
たったいま撮って来た今日の小樽です。
![]()
2417. Subject: 小樽よりA
from: hkotsw 2015/09/23 13:41
昔は汽車の入れ替え作業が盛んで、この場所に
立っているだけで飽きなかったのですが・・・
![]()