« 2010年7月 |メインページ| 2010年9月 »

2010年8月の記事

2010年8月 2日

運河公園の噴水のパターン



6月16日の運河公園です。今年も噴水が上がる季節なんだなぁと
正面からしばらく眺めて、そうだ、噴水のパターンを記録してみようと
思いました。

 


水は、真ん中の塔から、そのまわり、池の中から...と、パターンが
変わっていきます。
(一番上の画像と位置が違うのは、左のベンチに座って撮ったので。)


噴水を眺めながらデジカメを構えて、時計の秒針を見て、
ペンがなかったのでケータイのメモ帳に書き込んでみましたが...
そのうちに、あれ、何秒からだったかな...と頭がこんがらかってしまいました。

あとから考えたら、メモをとらなくてもデジカメの画像の exif データに
ちゃんと記録がとれていたのですが、この時は、パターンが
かわるつど、すぐにシャッターを切りませんでした。

今回のところは、まぁ大体3分ぐらいで変わるのかなという程度しか
つかめませんでした。
今度また挑戦してみます。

小樽のこどもさんで、夏休みの自由研究がまだの人は、
デジカメじゃなくて、綺麗なスケッチをそえてまとめると、きっと
いいレポートができると思います。
あ、私が思いつくぐらいですから、きっともうやってる人がいると思いますが。

この時は少し雲が出ていました。
4年前の8月、晴れた日の画像が「小樽の夏の光の中で」 にあります。
 
この日の北運河です。


今までと同じような画像になってしまいましたが、
懐かしい光景の中に身を置けるのは、かけがえのない、いい時間です。

Permalink / コメント (2) / トラックバック(0) / 小樽へ

2010年8月 6日

暑い小樽へ

ことのほか暑い一日を迎えた小樽の皆さんに
2001年2月の画像のプレゼントです。

暑中お見舞い申し上げます。
画像で気温を見ても涼しくならないかもしれませんが。

      ☆
 
冬、当地(千葉県北西部・東葛飾地方)の気温は、小樽に比べればずっと
高いのですが、「こちらはこちらなりに寒い」というのが実感です。

夏の今、昼間は連日30℃以上の真夏日、時には35℃以上の猛暑日、夜は
ほとんど25℃以上の熱帯夜です。

それに比べたら、小樽が暑いと言ったって、まぁ小樽は小樽なりに
暑いのでしょうが... と思っていたら、なんと、
今日、浅草橋の気温の表示が35℃だったと。脱帽です!

今まで私が小樽で体験した最高気温は、ちょうど4年前の、
2006年8月6日の32.0℃でした。

こちらでは、テレビで、翌日の熱中症予防情報が、
「安全<注意<警戒<厳重警戒<危険」の5段階で伝えられます。
今日の小樽は「危険」のレベルだったのではないでしょうか。

8月3日付けの『毎日新聞』15面くらしナビで、高齢者の熱中症について、
注意点や対処法などを解説していました。 


今日、ネットで見つけた「暑い小樽」です。
ぶつぶつ つぶやき (ぱんだの村)
もうーー限界! (虹色カレンダー)

もっとたくさんあるかと思ったのですが、意外に少なかったのは、
厳しい暑さでブログどころではなかったのかもしれません。

どうぞお大事に。

Permalink / コメント (7) / トラックバック(0) / ブログとネット / メッセージ / 小樽へ

2010年8月10日

これからの「正義」の話をしよう

先日、twitter で、
「今日の新聞に、ジレンマに陥った時どう考えるかというアメリカの
政治哲学者の記事が載っていました。...」とつぶやきました。

その時は詳しく書けませんでしたが、8月5日付け『朝日新聞』
オピニオン面のインタビュー記事のことでした。

そこで紹介されていた「これからの『正義』の話をしよう」を昨日、
近くの書店で買いました。

最近ずっと読書らしい読書をしていませんでしたので、こんな本を
手にするのは久しぶりです。


カバー裏には、
「1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその
1人を殺すべきか?(中略)つまるところこれらは、「正義」をめぐる
哲学の問題なのだ。社会に生きるうえで私たちが直面する、正解のない
――にもかかわらず決断をせまられる――問題である。」とありました。

『朝日新聞』の記事には、このマイケル・サンデル教授の授業の様子を
今春、NHKが放送したと載っていましたが、見逃していました。

夏休みの時間をどうしようかと、テレビの番組情報を見ていたら、なんと
NHK-BShi で今日深夜から4日連続全12回、集中放送されます。

今夜は――
夏休み特選!ハーバード白熱教室 集中放送 第1回「殺人に正義はあるか」
夏休み特選!ハーバード白熱教室 集中放送 第2回「命に値段をつけられるのか」
夏休み特選!ハーバード白熱教室 集中放送 第3回「"富"は誰のもの?」

 う~ん。本を買うのはちょっと早まったか。:-)

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / books

2010年8月11日

ハーバード大学のツタ

今朝(深夜)、NHKの「ハーバード白熱教室」を見ました。

「知の千本ノック」と8月5日付け『朝日新聞』が紹介していたとおり
素晴らしい講義でした。私にとってはかなり難しい内容でしたが、
提示される問が面白くて、第1回を引き込まれるように見ました。
マイケル・サンデル教授の向こうの像が誰なのかも気になりました。

 
そのあとの2回も見てしまうと、目がさえて(頭が冴えてじゃなくて)
眠れなくなってしまいそうで、あとで録画を見ることにしました。


google で "白熱教室" を検索してみたら、ウェブが約 345,000 件、
ブログ検索で 40,000 件もヒットしたので、今頃書くのは、ちょっと
恥ずかしいような気もしています。


番組の冒頭で数秒間、校内が映りました。
ツタの葉が輝いていました。

「ハーバード大 ツタ」をブログ検索してみたら、245件ヒット。
あ、そうか。アイビー・リーグだったか。(^^;)


ウーン、今日のブログは全然オリジナリティが無い...
じゃ、話変わるけど、小樽のツタのことを... いや、書かない、書かない。(^o^)

Permalink / コメント (0) / トラックバック(0) / miscellaneous

« 2010年7月 |メインページ| 2010年9月 »

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.