from OTARU
2348. Subject: Re: 9月のみなみちゃん
from: s.fujino 2013/09/29 21:14
hkotsw さん、今回もありがとうございました。
5月にブログで
「画像全部をずらっと並べてゆっくり眺められるような「特設ページ(2)」も
作ってみたいと思ってますので、もうしばらく待ってください。」と
書いたのですが、まだ実現しなくてすみません。m(__)m
構成を考えたら行き詰ってしまって、延び延びになっています。
もうしばらく待ってください。
2349. Subject: Re: 9月の・・・
from: hkotsw 2013/09/30 07:36
おはようございます。
昨日放映された「Mrサンデー」という番組で小樽双葉高校野球部の
快進撃を取り上げていました。
小樽を紹介する最初のカットが桜陽高校前から見下ろす小樽の景色で
初戦相手も桜陽だったそうですね。
久々の小樽発信の話題で和やかな気分になりました(^^ゞ
みなみちゃんはコツコツ集めていきますので、よろしくお願いしますね。
2350. Subject: 桜陽高校前から
from: s.fujino 2013/10/02 20:44
hkotsw さん、
みなみちゃん、また待ってます。
「Mrサンデー」、見逃してしまいました。
あの場所は、小樽で3番めぐらいに好きな場所です。
1、2位は、もう15年前に初めて小樽で数時間過ごした時の
いい記憶につながっている場所ですので、それを割り引けば、
小樽で一番好きな眺めと言ってもいいほどです!
2351. Subject: 今年もよろしくお願いします
from: hkotsw 2014/01/03 01:45
こんばんは
小樽は連日天候に恵まれない年越しになりました。
早速ですが、2日の小樽の風景を投稿します。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
![]()
2352. Subject: 連日雪
from: hkotsw 2014/01/03 11:11
埠頭にある排雪場を目指して運搬中ですが
小型トラックが小樽の町の狭さを表していますよね。
![]()
2353. Subject: 本店が並ぶ商店街
from: hkotsw 2014/01/03 16:36
レインボータウンに’消えたあかり’が一つ灯りました
『館』といえば小樽を代表する洋菓子店で、あまとう派と
館派があったくらい・・・(^^ゞ
建物奥にある喫茶もそのうち復活させるそうなので
次回小樽へ行ったときにでもどうぞ。
![]()
2354. Subject: ちなみにウチは・・・
from: hkotsw 2014/01/03 16:40
お袋が仕事帰りに買ってくる事が多く
ウチは館の味で育ちました(^^ゞ
あまとうももちろん好きですよ♪
(スポンジが美味いです)
これから花園へ飲みに行ってきます。
![]()