from OTARU
93. Subject: 秋めいてきた 小樽
from: 132歳の若者 2005/10/23 15:49
おなじみ“叫児楼”です。蔦の色づきが...。
![]()
94. Subject: 画像の加工は...
from: s.fujino 2005/10/23 16:30
こんにちは。
画像の加工は、いいソフト1本あれば、何でもできちゃうのでしょうが、私は、
目的によって別のソフトを使っています。
(大きなソフトの機能を全部覚えきれないだけです(^_^;)
縦横のサイズの縮小とトリミングは「縮小専科」というのを使っています。
"高品位・ソフト" という設定が一番気に入っています。
http:// hp.vector.co.jp/ authors/ VA013012/
画像中に文字を入れるには、JTrim を使っています。
いろいろ機能があるようですが、使うのは文字入れだけです(^_^;)
位置をマウスで自由に動かせるのが気に入ってます。
http:// www.woodybells.com/
カメラの構え方が傾いてしまった時は、少しぐらいなら自分で気づかなかったフリ
をしますが(笑)、どうしても使いたいときは、Image Filter を使っています。
光源の設定を間違えて全体に青っぽくなってしまった時にも威力を発揮しました。
http:// homepage2.nifty.com/ niwashiclub/ tool/ if/ imagef.htm
というわけで、下の画像は去年2月、友人に写してもらった私の画像です。
縮小専科で縮小して、JTrim で文字を入れました。
(全然腰が入ってない...と友人達に冷やかされました(^_^;)
![]()
95. Subject: ご指南 ありがとうございます。
from: 132歳の若者 2005/10/23 17:33
132歳にとっては、はじめてのものばかりで...。
じっくり時間をかけて読んでみます。
PCは毎日やらなければ、レッスンになりませんね。
頑張ります! 子供にまけぬように!
96. Subject: 小樽市指定歴史的建造物 19
from: 132歳の若者 2005/10/24 22:23
ここは三井銀行小樽支店(三井住友銀行小樽支店)です。
大正15年着工、昭和2年に完成しました。
今は、石屋製菓所有で多目的ホールとして、コンサートなどを開催している。
![]()
97. Subject: 小樽市指定歴史的建造物 18のおまけ
from: 132歳の若者 2005/10/24 22:30
つい“さくら銀行”とよんでしまう。
銀行らしい重厚さをもっている。行内は天井が吹き抜けで高く、廻り廊下もある。
![]()
98. Subject: 喫茶北運河は…?
from: s.fujino 2005/10/25 00:53
こんばんは。
以前、132歳の若者さんが撮ってくださった喫茶北運河は
もうやってないのですか? 一度入ってみたいと思っていたのですが....
99. Subject: Re... 喫茶北運河は…?
from: 132歳の若者 2005/10/25 01:49
まだやっていましよ!2度目も通過してしまいました(笑)
![]()