from OTARU
2481. Subject: おたるだより 3月6日A
from: hkotsw 2017/03/06 19:56
こちらは除雪ではなく、道路の表面を覆っている氷の層を
削っている一枚です。
今日も駅前まで歩きながら撮ったものですが、春の訪れを感じる
マニアックな視点での2枚を投稿して失礼します(〃 ̄ω ̄〃ゞ
![]()
2482. Subject: Re: おたるだより 3月6日
from: s.fujino 2017/03/06 21:46
hkotsw さん、小樽で冬を過ごして早春を迎える気分はきっと格別ですね。
砂留踏切のあたりから歩きましたか。
以前、色内の二段公園で桜を見た時だったか、ぶらぶら歩いたら「色内川下」という
バス停がありました。まわりを見回して川を探したのですが見つかりませんでした。
暗渠化されたのが色内川だったのですね。やっと謎が解けました!
今の季節に8度もあったら凄いです!(体調崩されませんように)
花園のグランドでも雪割りをしてるかもしれないですね。
2483. Subject: おたるだより 3月14日@
from: hkotsw 2017/03/14 21:15
こんばんは
今週の小樽は晴れが続く予報ですので、一気に雪解けが
加速すると思います。
さて、今日は塩谷駅に行ってみました。
![]()
2484. Subject: おたるだより 3月14日A
from: hkotsw 2017/03/14 21:21
国道5号線から山を越えおよそ1km・・・と、説明は要りませんよね(^^ゞ
このあと、自宅まで延々と歩いて帰りました。
それでは、おやすみなさい。
![]()
2485. Subject: Re: おたるだより 3月14日
from: s.fujino 2017/03/14 21:42
hkotsw さん、
晴れて雪がまぶしいですね。
塩谷、懐かしい!
また伍助沢を歩いてみたいです。体力が無理かも (^^;)
2486. Subject: おたるだより 4月1日@
from: hkotsw 2017/04/01 20:19
こんばんは
今週はあちこち外出が続いたのですが、カメラを
持って歩く状況ではなかったので(^^ゞ
ということで、s.fujinoさん!新年度がスタートした
今日の小樽を一緒に歩きますよっ♪
【長橋小学校前からスタート☆】
車道が見えなくなるほど積み上がった雪もすっかり
消えてしまいました。
余談ですが、長橋外科皮膚科の跡地にベルコという
斎場が建ち、間もなくオープンします。
ちなみに、36年前の10歳の時、足の付け根に痛みを
伴う発疹が出て、お袋に連れて来てもらった病院です。
『これほどの症状なら、大人でも相当痛いはずですよ』と
帯状疱疹という病名を医師から聞いた途端、お袋の態度が
急に変わったのが今でも忘れられません(笑)
![]()
2487. Subject: おたるだより 4月1日A
from: hkotsw 2017/04/01 20:22
長橋十字街の残雪もあと少しですね。
住宅の周囲はまだまだてんこ盛りですけど・・・
![]()