2008/03/20 (木曜日)

雪まつりのあとに


 2月18日、小樽市立北手宮小学校です。

今年は北手の雪まつりを見学できませんでしたので
この日、小樽を離れる前に行ってみました。

 




校庭の雪像も「雪まつり発祥の地碑」も、この日はまだ雪の中でした。

今年 575,000人が訪れたという小樽雪あかりの路。その同じ街の
小学校で、雪に親しむ子ども達の行事が、もう70年以上続いています。

真冬の長い期間をかけて準備を進めて迎える北手宮小の雪まつりは、
冬をしめくくり春を待つ思いがこめられている、と聞きました。

雪像がだんだん丸くなって、この雪が消えたら2008年の春。
今年も小樽にいい春が訪れますように。

  ☆

今回の小樽シリーズは、これでひとまずおしまいです。
たくさんのコメントとトラックバックありがとうございました。

s.fujino : 2008年3月20日 01:08 / 小樽へ

関連エントリー

このエントリーのトラックバックURL

コメント

 

あっというまに雪が消えてしまいました
もう天狗山などの山肌にしかまともに雪をみることができません
次は天狗山の山頂に咲く桜を見上げるのが楽しみかな

雪祭り発祥の地の石碑があるのですね
今度たずねてみます

投稿者 ちゃき : 2008年3月26日 11:55

 

ちゃきさん、こんにちは。
今年は雪解けがだいぶ速いようですね。

北手宮小には「雪まつり資料館」があって、私も2度見学しました。

春休み中は閉まっているかもしれませんので、学校に問い合わせてから
行かれるといいと思います。

投稿者 s.fujino : 2008年3月26日 12:58

 

はじめてお便りいたします。
小生北手宮小卒業しておりまして
このページ懐かしくみております。
校庭での雪像私も6年間いろいろ
作ったのを思い出しました。

投稿者 h。yone : 2008年3月30日 16:06

 

h.yone さん、コメントありがとうございました。

私が最初に北手宮小を訪ねたのは2003年2月でしたが、雪まつり当日の
様子を見学できたのは去年が初めてでした。

去年も雪が少なくて、かつてのような大きい雪像を作るのは難しかったようですが、
校庭に並んだ雪像はどれも見事なものでした。
ゲーム大会のあと、校長先生が、北手の雪まつりが長く続いていることを誇りに
思ってください、と児童に話されていたのが印象的でした。

きっと h.yone さんも懐かしい記憶をお持ちのことと思います。

2度目に北手を訪ねた2003年5月の画像を、ホームページにしました。
(その時はまだこのブログを始めていませんでしたので。)

時間がとれましたら、どうぞご覧ください。 新緑の小樽へ(2)北手宮小学校 です。

投稿者 s.fujino : 2008年3月30日 20:46

 

先日から2回目の投稿です。
新緑の小樽へ(2)北手宮小学校
拝見いたしました。またまた懐かしく
思いだして投稿したしだいです。
 私の、頃は校舎は山側にあり現在の
反対側にありました。雪まつり資料館には1度
行ったことあります。今一度行ってみたいですね。

投稿者 h.yone : 2008年3月31日 20:43

 

h.yone さん、こんばんは。
ホームページを見てくださってありがとうございました。

 >私の頃は校舎は山側にあり現在の反対側にありました。

昔の雪まつりの写真で、雪像の向こうに海と空が開けていたのを
見たことがあります。

このブログの中では、他にも北手の写真がありますので、是非ご覧ください。

 ・去年の雪まつりの記事(「今日は北手の雪まつり」)に校歌の写真を入れました。

 ・「北の記念碑」に秋の校門と雪まつり発祥の地碑を載せました。

 ・「北手の裏道 ~ fisherman さんから」に、地元の fisherman さんが送ってくださった写真があります。

投稿者 s.fujino : 2008年3月31日 21:38


コメントをどうぞ




 ※お名前・メールアドレス・URLをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか?



(送信したコメントが表示されないときは再読込をしてください。)

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.