「北手宮小」のタグがある記事は 14 件です。(コメントの内容も反映しています。)

2009-02-06 (金曜日)

明日は北手の雪まつり

明日7日は、小樽市立北手宮小学校の第74回雪まつり。

今日は仕事を休めず、明日早くたつのも難しくて、
本当に残念ですが、今年も見に行けません。


一昨年の第72回の画像です。
グランドにいくつもの雪像を作って、ゲーム大会を楽しむ子供たちの姿が素晴らしかった。

いつか必ずもう一度見に行きたいと思っています。

Permalink / コメント (0) / トラックバック (0) / 小樽へ

2008-08-05 (火曜日)

Google Earth のストリートビュー



試してみました。
まだ操作がよくわかりませんが。

   窓の杜 - 【NEWS】「Google Earth」で日本の"ストリートビュー"を閲覧可能に

Permalink / コメント (7) / トラックバック (0) / ブログとネット

2008-05-11 (日曜日)

朝の散歩は手宮線 ~ (続) 小樽からメールが来た

小樽に行った友人達は今日が3日目。今朝もメールが来て、


     朝食前の散歩が手宮線と。 優雅な!

Permalink / コメント (12) / トラックバック (1) / 小樽へ

2008-03-20 (木曜日)

雪まつりのあとに


 2月18日、小樽市立北手宮小学校です。

今年は北手の雪まつりを見学できませんでしたので
この日、小樽を離れる前に行ってみました。

 




校庭の雪像も「雪まつり発祥の地碑」も、この日はまだ雪の中でした。

今年 575,000人が訪れたという小樽雪あかりの路。その同じ街の
小学校で、雪に親しむ子ども達の行事が、もう70年以上続いています。

真冬の長い期間をかけて準備を進めて迎える北手宮小の雪まつりは、
冬をしめくくり春を待つ思いがこめられている、と聞きました。

雪像がだんだん丸くなって、この雪が消えたら2008年の春。
今年も小樽にいい春が訪れますように。

  ☆

今回の小樽シリーズは、これでひとまずおしまいです。
たくさんのコメントとトラックバックありがとうございました。

Permalink / コメント (6) / トラックバック (0) / 小樽へ

2008-02-11 (月曜日)

第73回北手宮小雪まつり



土曜日の雪まつりの画像を fisherman さんが from OTARU に送ってくださいました。

今年は私の都合がつかず、当日に見に行けませんでした。
それを察してか、fisherman さんも雪まつりのことをずっと黙っていてくださって、
お心づかいありがとうございました。

 
fisherman さん、積もるお話は、今度お会いしたとき ... この週末頃に :-)

Permalink / コメント (1) / トラックバック (0) / 小樽へ

2007-08-13 (月曜日)

小樽の好きな場所(hkotswさん)

帰省の前に、hkotsw さんが「小樽の好きな場所」のことを
書いていました。(「すてきな空間・すてきな時間」
そのうちのひとつが、船見坂の...

私も写真を探してみました。
意識して写していなかったので違ってるかもしれませんが...
この右手前の、せお美容室 の広告がある所でしょうか。

  hkotsw さん、どうぞいい休暇をお過ごしください。

Permalink / コメント (20) / トラックバック (0) / メッセージ

2007-02-10 (土曜日)

今日は北手の雪まつり

小樽市立北手宮小学校の第72回雪まつりにお伺いしました。
fisherman さん、お知らせありがとうございました。
(画像は、後ほどコメントで載せます。)

Permalink / コメント (17) / トラックバック (1) / 小樽へ

2006-11-23 (木曜日)

北の記念碑



北手宮小学校に行きました。
(中野植物園まで来て、北手に寄らずに帰ったら、
 後でfisherman さんに叱られたかもしれません :-)

 


秋の色に包まれた「雪まつり発祥の地碑」を見るのは、初めてでした。
 
 




グランドもナナカマドの木も、もう雪でしょうか。


  月刊アイワード 「北の記念碑」のホームページ、今もあります。

Permalink / コメント (2) / トラックバック (0) / 小樽へ

2006-10-06 (金曜日)

北手の裏道 ~ fisherman さんから


fisherman さんが今日、from OTARU の掲示板に
『北手の裏道』の画像を載せてくださいました。

こちらにも転載します。
どうもありがとうございました。

 



Permalink / コメント (22) / トラックバック (1) / fisherman / メッセージ

2006-02-19 (日曜日)

北手宮小学校の雪像

雪まつりの雪像を見に行きました。
校庭の雪がとける頃には新年度を迎えますね。

Permalink / コメント (4) / トラックバック (0) / メッセージ

索引(タグ一覧)

Copyright © 2005-2024 s.fujino All Rights Reserved.